トランクスペースの半分を占拠するCNGタンクの大きさは確かに考えもの。そんな事はさておいて、まずは気になる燃費を見てみました。
走ったのは8割が高速道路、平均速度は110㌔強です。燃費に有利なCVTではないこと、なので高速道路走行中の回転数は3000rpm前後と少々高めです。
エンジンは1600㏄で4気筒、いたって普通のエンジンです。コストがかかっていないエンジンではないので、可変バルブタイミングリフト(だっけ?)だとかのおかげか、高め回転数領域でもムラみたいな感じはありません。
結果、細かい計算は省略して、ガソリンで考えるとリッター45キロをマーク!これはガソリンが110円/㍑のタイでの話、日本のCNGとガソリンの価格(差)がわからないと日本では?がわかりません。
それにしても安い!課題はガソリンより20万円ほど高くなる車両価格、少ないCNGスタンド、満充填で走れるのは高速を多用しても200キロ以下…まぁ、どれも何とかなりますが。
温室効果ガス、ノックス、ソックスなどの排出量はどうなのだろうか?燃費を考えれば、かなり期待できます!どうして広く普及しないのだろうか…☆
Android携帯からの投稿