北へ南へと長距離運転 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 昨日は移動・移動の1日でした。今朝はバンコクから北上してアユタヤ、それから南下してバンコクを通り越しパタヤ、さらに南下してラヨーン、また北上してパタヤ、最後はシラチャで宿泊です。


 途中のガソリンスタンドでトイレ休憩、併設するコーヒーショップで見つけたドラえもんケーキ、食いてぇなぁ~。丸ごと買わないとドラえもんにならないから、切り分けられないよね!


 途中、かなり荒れた路面が何度となくあり、大きな穴も点在…運転は日本の数倍は疲れます。夜は特にナビが頼りになります。


 穴に強く入ればパンクし、ガードレールがないので路肩に落ちればコロイチです。街路灯などなく、安全をヘッドライトの光に託します!


 晩ご飯にすき焼き、美味かった~。生たまごで肉を食べる、この食べ方って発明だー!最後は残ったたまごを白飯にオン!


 シラチャの飲食店街になんとゾウが!エサやり¥60、一緒に写真は¥300です。タイの人達ってゾウに慣れているのか、やたら近寄ってゾウの鼻をなでたりします。そう言えば近年は野良ゾウが問題になっているとか。

 昨日は時間も長かった1日でした☆



Android携帯からの投稿