見えない網戸 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります




新居には網戸がありません。シャワールーム、台所にも換気扇がありません。壁はペンキ塗りだし、内装は貧相です。

朝シャワーの後、日中は湿気が抜けません。シャワールームは猫の額ほどのベランダにつながるので、サッシを数ミリほど開けっぱで通勤してしまいます。

そこで「むしこなーず」です。日本から持参しました。タイの蚊とかに効果はあるのでしょうか?

部屋は高層階です。蚊とか来ないと聞いたのですが、ちゃんと蚊やゴキがいます。何ででしょうか??



高層階…確かにバンコク中心部が一望できますがリッチな暮らしではありません。物価を考えても家賃は日本より超安いです。家賃は高層階や日当たりにあまり関係なく、まずは広さ、次に設備でしょうか。

ベランダ、窓際に近づきません、近づけません。何だか吸い込まれてしまいそうで…☆


Android携帯からの投稿