初洗濯(つづき) | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります



さて、洗濯物の取り出し。やたらオイニーがします。その臭い、柔軟剤ではなく洗剤の方です。それに軽い汚れでさえ落ちてません。

明らかに洗えてなく、すすげていません。そう言えば洗い始め、出ている水の音がやたら弱かった記憶があります。

あちこちを点検。なんと断水していることがわかり、管理人さんに伝え、お金を返してもらいました。水は3時に使えるとのこと、出直しです!

またまた携帯電話が止められてしまいました。これも出直しです!

今日の1日がこんな事で過ぎ去ってしまいそうです☆

Android携帯からの投稿