なぜに… | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー
まず言わなければいけない、僕もです。多いにそうする、そうしてしまうことがあります。
市場経済とか…そんな面倒な言葉はさておき、どうして“対立”にしてしまうのだろうか、本来は“競争”なはずなのに。
対立関係でなく競争関係、対立価格でなく競争価格、対立原理でなく競争原理のはずなのに。
でないと互いで潰しあい、そして結局は共倒れか、たとえ一方が残っても力は高まらないはずなのに。
切磋琢磨、そんな良い言葉を持つ我々、それを知ってて…ズルい人が多すぎてむなしい。
なんでだろうか☆
Android携帯からの投稿 
