ハイブリッド化 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります



 ハイブリッド化…個人的には好きにはなれない流れです。ごめんなさい!少し前のVWのCM、最近のAudiのCM、それを言ってます、表現してます。

 もっともっとレシプロエンジンには力が秘めているはず!そして現実的で適度な良さがあるはず。それを知らなければハイブリッドだって生かしきれません。

 話は飛んで、例えばラーメン屋さんとします。スープや麺がいまいちなのに、チャーシューを増やしたって「チャーシューは多いけど…肝心の麺とスープが…」となり、結局は持続ある客入りは難しいと思います。

 さて、ハイブリッドカーに話を戻してーと。どうやら今年は各メーカーにハイブリッドがラインナップされるみたいです。スバルはXVに、マツダはアクセラに、あれっ?日産は?

 日産にはリーフがあるかぁ~。話は反れますが、ディーゼルエンジンのGTーRは年内でしたっけ?

 では、良い週末を☆



Android携帯からの投稿