“ナノイーバケツ”を修理 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります



 一昨年末、同時に2台買ったパナソニック“ナノイーバケツ(正式名称?)”、約半年後に両方とも不動になってしまいました。再起動しても数十分後には不動になる始末です。

 ネットで見たら他の人も同じ、どうやらメーカーが修理しても早期不動は直らないようです。さらに故障原因を見るとナノイー装置が原因のようです。それと湿度が高い時ほど不動になりやすく、汚れとの関連性がありそうです。

 と言うことで自分で修理!写真の赤枠内がナノイーユニット、ここを布でゴシゴシして汚れや表面の腐食を取り除き修理完了です。

 修理後約36時間、今のところ稼動しています。 まぁ乾燥している冬、梅雨時くらいまでは大丈夫でしょう☆