B787@羽田空港 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー (横浜編)



 初の間近に見る最新鋭旅客機“ボーイング787”。


 少々物足りないってのが正直な感想です。これまでの旅客機って基本的に大型化が主流、その姿を見ればわかるし、とにかく長いとか幅広いとか迫力があったんです。


 この787、僕の記憶では767の後継機だったと思います。今後は787-200とか色々と派生型が出てくるはずです。向こう10年くらいは小型機が737系、中型機で787、大型機を777とするのでしょう。


 夜の空港、とにかくキレイです。次々に離陸していく飛行機、そして次々に着陸してくる飛行機、それを見ていると色んな思いを馳せることができます☆



OINT ダイアリー (横浜編)