毎日のように走り抜ける高速道。特に東名川崎IC→首都高→東北道へと続くルート、カーブの具合や何キロで走れるかも数値でわかっています。
残念ながらミッションはAT、しかもCVTです。となると時速50キロを道路状況に応じたシフト位置が3速か、4速なのかの選択ができなくて残念です。
僕は“走り屋”ではありませんが、何速ギヤでどこまで走り、どこで減速、どこから加速、どこでシフトアップみたいな規則正しく、あたかも一本の線の上を走っているような走らせ方が好きです。
メカドックのナベさんが視力を失ってからもサーキットを走り抜いたように、僕も首都高をそう走れるような気がします☆