made in 燕三条 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー (横浜編)


 その昔はコールマンが大好き!でしたが、今は残念ながら・・・。


 米や欧州系アウトドアメーカー、確かに歴史や目新しさから来るデザインの良さはありますが、どうしても避けるようになっています。


 この頃は国内メーカー、しかも国内製造をできるだけ選ぶようにしています。金属食器の生産地と言えば、そう!燕三条(燕市+三条市)です。


 と言う事で“ユニフレーム”がお気に入りになりつつあります。大御所“スノーピーク”はファミリー+オートキャンプなんで僕に無理です。


 いよいよ今週末はキャンプです。天気がイマイチのようですが全く関係ありません。雨が降れば、それを楽しめるソロキャンプになるんです☆