“ハイブリッド シナジー ドライブ”、そうです“シナジー”、この“シナジー”が必要なんです!
この頃のHYBRIDカーに物申します。あまりにも“なんちゃって”過ぎます!
最近に発売されたHYBRIDカーの仕組みを見れば…これなら単にバッテリーを大きくしたのと変わらない?その方がコストが安く、構造が簡素で良いはずです。これが僕の意見です。
昔から日産車はバッテリーが小さめと言われます。なのでバッテリーを大きくしたり、高性能のものにすると燃費が向上するというのは車好きに有名な話です。
もちろん、わかっています。売れる車の条件に“HYBRID”の文字が必要なことは。その内にあっといわせるHYBRIDカーが出てくるはず、日本の自動車メーカーは骨太で屈しません☆