“乙(おつ)”な肴 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー (横浜編)-img_001.jpg


 久しぶりに「乙だな」と思ったおつまみ“焼き枝豆”です。全体に見える灰のように降りかかっているのは塩、おそらく焼き魚のヒレと同じように焦げないようにしたのでしょう。


 程よい固めの食感、好きです!これは普通のでは味わえない一つ上いく歯ごたえ、そして食べるときに自然と付く塩、これが焼き塩となっているのでその香ばしさで風味で増します。


 では、これくらいで☆