ついにKIRINがやってくれました!特保(特定保健用食品)のコーラです。
“甘味があるのにカロリーゼロ”ほどの衝撃を受けませんが、黒ウーロン茶と同じような「脂肪の吸収を抑える」と書かれています。これに期待します、そしてすがります。
ゼロ系コーラの歴史、一般に“コカ・コーラ ライト”と”ペプシ ライト”から始まりました。ですが結局は鳴かず飛ばず、なかなか受け入られませんでした。その原因は味であり、飲み応えにも物足りなさがありました。新しく数種類の合成甘味料が使われるようになり、これらを混ぜ合わせることにより“味”が改良され、コカ・コーラ ゼロ、ペプシ NEXが定番化しました。日本ではペプシがCMを中心とした戦略勝ちし、NEXのおかげで大躍進したのが記憶に新しいです。
このKIRIN特保コーラ、さて、どこまでコーラ業界をかき回せるでしょうか。今は“台風の目”的なゼロ系コーラであることは間違いありません。
コーラを飲むやつが特保だ、カロリーだ、ゼロだ、何を言ってんだ!と、“そもそも論”みたいなのを言わないでぇ~☆