ここにはここの。 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー (横浜編)-PH_11630.jpg


 昨夜も“夜な夜な”。お店が終わってからみんなでラーメンを食べたんで帰宅はこんな時間に。

 超頻繁に行ってる“夜な夜な”ですが、ですが、ですが…。

 社会には守るべきルールがあります。ですが実社会はマナー、エチケット、そしてモラルで成り立っているように、“夜な夜な”にも人間関係や互いの立ち位置が思ってた以上に色濃くあることか段々とわかってきました。マスターがお店をやってく上で「それらを取りまとめるのが腕の見せ所」と言ってたのを思い出します。

 特に何かあった訳ではありませんが、“夜な夜な”をし出して3、4ヵ月、そろそろそんなこんなで自然とペースダウンになるはずです。「なりゆき」というやつかも知れません☆