テレビを見てて、そう言えば。 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


OINT ダイアリー (横浜編)


 テレビのドキュメント番組を見てて思い出したことがあります。


 昔、バイト先にいたおばちゃんの実家での事。そのおばちゃんの母親が朝早くに新聞を取りに行こうと玄関に出たら、カゴが置いてあり、なんと中には赤ちゃんが!!!


 すぐに警察を呼び、一件落着とはならず。翌日に小さく新聞に載ったせいか、全く知らない数人の人から電話があり「その赤ちゃんを里親として・・・」とあったそうです。何度も電話をしてくる人もいたそうです。まずは“怪しい”と言う事で全てに取り合わなかったそうです。


 で、へぇ~と思ったことがあり、名字には見つけられた場所の市長の名字が使われるそうです☆