秋らしい朝に | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


OINT ダイアリー  (横浜編)

 どうですか、見てくだい、この空と木々を!なんて清々しい秋晴れでしょうか、今朝の空です。ベルリンは日暮れが日々早まり、人々はもう冬支度をしていることでしょう。


 個人的に“秋”はとても好きなのですが、これから冬が来ると思うと“春”より少々悲しい気分になります。でも、せっかくの過ごしやすい時期、何かを始めたいと思いつつ・・・、まずは片付いていない家の中を優先しないとね!引越しは真夏だったので、暑さがやわらぐまで多くの事を後回しにしてしまいました。


 ミドルアラフォーです。ちょっと古い言葉で言うと「QOL(Quality of Life)」をこれからは特に大事にしなければなりません。若くはないので、いたずらに物事を味見的に対応するのは得策でなく、まずは現状を凝縮、濃縮してみようと思います。そう、表現すればミニマム、スモール、シュリンク、リダクション・・・ではなく“コンパクト”です!あっ、体もコンパクトってことかなぁ☆