進化系ラー油 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー  (ベルリン編)













(桃屋さんのHPより写真をお借りしました)


よく見ている人のブログで『食べるラー油』のお話が。

うぉ~思い出したそ!!!ベルリンに来る前に食べてみたい!と思い、近所のマイバスケット、東急ストア、マルエツ、ピーコックを回ったんだけど、どこも品切れで食べるのを諦めてたんです。

日本では品切れではないものの、品薄なのでしょうか?!食品にしても、芸能にしても、政治にしても・・・とにかく日本の情報が少ないので『浦島デブ太郎』になっています。

ということで、今日はアジア食品のスーパーへ行って探してみます。なければ似たようなものでもあれば買います!中華材料となるとメチャ辛く、ご飯やスパゲティーにかけて食べるのは無理かなぁ~。