スウェーデンのパン? | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINTダイアリー-PH_457.jpg

これ、スウェーデンのパンだそうです。もちろん普通のパンもありますが、どうやら食事にはこっちみたい。食べ方を見てると、たっぷりとバターを塗ってパリパリ&ボリボリと。まぁクラッカーみたいな感じに。
スウェーデンはベルリンに比べると日本的な部分が多く感じれ、過ごしやすいです。ただし刺激に物足りないかも知れません。ベルリンは北欧の国々に近いので、刺激を求める北欧から団体旅行客が押し寄せナイトライフを楽しむと聞きました。