フリーマーケット | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINTダイアリー-PH_377.jpg

日曜日はあちこちでフリマが開かれ、今日は最も大きいと言われる所に。ここに来るのは二回目、相変わらずの賑わいです。ドイツ人に限らず色んな国の人々が衣服に始まり、個人で作ったケーキ、東ドイツ時代の物、かなりゴミに近い物など…ありとあらゆる物が売ってます。日本人のやってる店もありました。雑貨好きの僕には「これはっ!」と思う物がチラホラ、悲しいかな持って帰る程の物じゃないんで見てるだけ。イームズのイスとか少しヤレててかっこいいんです!