公開テスト時の恒例 | なんとなく徒然な日常ブログ

なんとなく徒然な日常ブログ

のんびりとした性格の中1男子との日常を綴っていきます。
(2024年に中学受験終了しました)

息子が小5・2月に入塾してから

毎月公開学力テストを受けている。

 

それはそれで良いんだけれど…

我が家、息子がテスト中になにをしているか?

と言うと。。。

 

街中ウォーキングをしています。

テスト中…ずっとです。

主人はウォーキングが好きなのです。

 

『息子はテストを頑張っている!!

 俺たちも頑張るぞーっ!!』

 

ですって滝汗

 

私『え?!あんただけ行って』

主『なに言うとんねん。健康のためにも、お前も行くぞ!!』

 

こんな感じ🌀

 

9月公開時の携帯電話の歩数:23,641歩

8月公開時の携帯電話の歩数:23,523歩

7月公開時の携帯電話の歩数:26,560歩

 

直近3ヶ月のテスト時の歩数はこんな感じあせる

 

夏は暑い🥵

ウォーキング中、熱中症になりかかる。

途中喫茶店に寄って涼みながら水分補給。

 

んで…再開。ぎゃーーー笑い泣き

 

息子、テスト終わって校舎から出てくる。

おーっ!『テストの気晴らしで、少し歩きたい』

。。。歩くんすか…ぎゃーーーゲッソリ

 

息子が公開の見直し中、サロンパスを足裏にせっせと貼るゲロー

普段の運動不足が祟って足裏でだけでなく毎度全身だるい。

 

残り3回で公開が終わる。

そしたら、街中ウォーキングも終わるかしらニヤニヤ

もう色んな意味で…

受験よ、早よ終われ〜ゲロー