アカザと赤ちゃんオヤニラミ | オイカワくんのブログ

オイカワくんのブログ

リバーフィールドで日淡水魚と戯れ&日淡水魚の飼育














先週のイワシヤマベの群れが頭から離れない。どーしても、あいつらを釣ってやりたい(ง°̀ロ°́)ง













と言う事で、2週連続で同じ場所へサシと赤虫を持ち突撃した車













また同じ様に群れているか?
不安と期待を胸に、現地に到着すると、、、、





















残念ながら、あのイワシヤマベの群れは居なかった(´ω`)トホホ…













何時も同じ場所に同じ様に、群れている訳ではない事ぐらい分かっていたが、バシバシ釣れると言う期待の方が優っていたのでガックリガクリ














しゃーない、石ガサに切替えて、日淡水槽の底物タンクメイトを探す事にした('ω'* 三 *'ω')















荒瀬に出て、ガサガサ💪(`・ω・´💪)











カジカ GET













夏場のクーラー無し水槽では、2日と保たないカジカだが、冬の今なら十分楽しむことが出来る(^_^)













腰に気をつけて、ガサガサ 💪(`・ω・´💪)
















アカザGET✌














久しぶりのアカザで嬉しいが、水槽に入れても、石の下にズーッと隠れて出て来ない為、タンクメイトとしては面白くないえー














またまた、カジカ GET✌✌



















再び、アカザGET✌✌











なぜかいつも筋肉質なアカザくん(^_^)










この後も、カジカの大卵型がいくつか出てきたウインク












石ガサは、腰に負担になるので、この辺でやめてボサガサに変更。














カワムツのチビは、オヤニラミの餌に持ち帰り。


















オーバーハングになったボサをしつこくしつこくガサってみると、、、、












チビニラミGET(o゚▽゚)✌


















今まで採取した中で、おそらく最小の3cm弱ニラミウインク
余りに小さいので、ゴミと一緒捨てるとこだった爆笑


























体の大きさ対して目がデカ過ぎる(*^^)



















他には、これまた久しぶりのスナヤツメのアンモシーテス💪












観察ケースに入れる時、スルッと濁った水の中へ戻っていってしまったチュー















続いて、ボサガサでは珍しいカマツカ。
普段は川底に居るが、冬場はボサの中に入ってじーっとしているのだろう。

















さすがに食べてないのか、痩せ細っている(›´ω`‹ )
































オトナニラミGET(≧∇≦)




















6cmほどの成魚だが、尾ビレを傷付けてしまった。ゴメンよ(。•́︿•̀)




<
















2匹いっしょにすると、1匹目がどんだけチビか分かるニコニコ





























今回のカザ( ゚╭╯ω╰╮゚)


























トウヨシノボリも、今ならタンクメイトとして楽しめそうだウインク















唐揚げにしたら美味そうだか(*^ー^)



















餌の確保が大変だが、カジカも数匹持ち帰ってみることにしたニコニコ

























今回の成果✌✌


今回は、底物用の餌をたくさん確保した。

スジエビ、ヌカエビ、孫太郎虫、ヤゴ、 ピンチョロ










数日で生き餌は無くなるだろうから、上州屋でサシを買ってから帰宅した車







餌のサシも、冬だからこそ外でキープ出来るが、夏場は冷蔵庫に入れない限り、直ぐに蛹になって使い物にならなくなるチュー






そうゆう意味でも、カジカは冬限定のタンクメイトと言えるな~~。




にほんブログ村