おひとり様、桜を見る会 | 老$の徒然草

老$の徒然草

老$の徒然草 
もうじき80歳、ブログはボケ防止の頭の体操
This blog is essays in idleness by Oidoru and a trivia expert monologue.      

181134267内閣府から招待状が来ないのに『桜を見る会』に行って来た。

まず、前夜祭のホテルニューオータニに向かった。

57年ぶりたが、ホテルは3棟になり、随分大きくなっていた。

安倍首相が国会で何度も得意げに話した高級すし店「銀座・久兵衛」が、このホテルに2軒も入っている。

Cornesのショールームがありロールスロイスが20台ぐらい置いてあった。

回転ラウンジは、寄る年波に勝てず、もう回っていない。

 

実は、私もこのホテルには因縁がある。

回転ラウンジでデート、プレジデンシャルスイートに1泊、

ダウン

思い出のホテルニューオータニ

このホテルのお偉方が首相の振付師と言われる官邸一の実力者・今井首相補佐官の叔父。

ロビーでコーヒーを飲んだら1573円取られた、3分もいないのに。

やはり5000円でパーティーはムリだろう、

だから契約書や明細なんか出すわけにはいかない?

 

前夜祭のもう一軒のANAインターナショナルは、行ったことはないのでスキップ。

(ANAも日和って自民党本部に詫びを入れた。星新一ではないが、「人民は弱し官吏は強し」。)

 

新宿御苑で独りさみしい桜を見る会。

獺祭のお酒もどこぞの寿司もなし、あるのは伊勢丹で買った今半の牛めし弁当。

新宿御苑の桜は近所の小学校の校庭の桜と同じ、わざわざ山口県から見に来てもしょうがない。

御苑と言うように元は皇室の庭園、庶民が酒を飲んでの花見なんてNG。

新宿御苑にしかないものと言えば、皇室ゆかりの一本立ちの大菊。

 

≪6年前に作ったスライドショー≫

 

案外知らない人が多いが国立競技場は、新宿御苑の千駄ヶ谷口から出ればすぐ目の前。

そのオリンピックも2年後になりそう。

 

いつも散歩なんかしないが今日は10㎞ぐらい走る人いた。