今回は花火大会の模様です
8月4日、この日は神戸港と大阪淀川で花火大会が・・・
ということは今回は淀川ということになるのかなぁ・・・
それに前回の花火の写真の元ファイルを間違って消去してしまっていたので、リベンジも兼ねている。
帰りの交通機関はきっと凄まじいことになるだろうと、何と白チャり号でエッチラオッチラ・・・
割とすんなり渋滞もなく、四時半前に到着したのだが・・・
すでに無料で観覧できるところはテントやシートで一杯・・・
それでも何とか撮影に支障ない所をGET・・・
ただ有料席は受付が始まっていないのか、ごらんの通り誰一人・・・
まだまだ時間だ有るので、お隣さんらとあ~だこ~だと時間つぶしを・・・
18:43、お日様が山の向こうにお帰りになられました。
18:53、開始まであと50分・・・もうあたりは身動きできないくらいに・・・
19:40、カウントダウンをすることもなく突然ドッカーン・・・あ~撮り損ねたよ~~~
でも最初から完全に飛ばしモードです
コンデジ君を縦横縦横と駆使を・・・
ということでたまにはこういうことも・・・シャッターが開いている時に90度回しちゃった・・・
こんなことにはめげず、撮影に没頭・・・
このあたりで19:50頃
このあたりで20:00頃
このあたりで20:10頃
このあたりで20:20頃
このあたりで20:30頃
20:33、8号玉水中花火
がさく裂・・・
フレームに収まりません上には
10号玉
20:38、グランドフィナーレです
スターマインの大連発、この後真っ白けの写真に・・・
おまけ、ちょこっと音だけでも・・・
ということで20:40、すべてのプログラムが終了となりました。
やっぱり帰りの混雑ぶりは半端じゃありません。
チャリンコを会場のそばに留めておくととんでもないことになるので、ちょこっとはずれに・・・
そのためそこにたどり着くまでに相当の時間が・・・
でも車道を走れるので、大混雑の道をす~いすい・・・
ちょこっと道を間違えたので遠回りをしたけど、まあ予定通り帰宅できました。
ちなみの今回の撮影は、CANONのG1Xm2、三脚、リモコンスイッチ使用、シャッター優先モード、
速度3.2秒~5秒、F:AUTO(11~16)、ISO:AUTO(100)、EV:-1~-2、NDフィルター:ON で撮影しました。