あ~あ、その2 | Oichan のガンバレ演歌

Oichan のガンバレ演歌

 飲んで食べて歌って笑う、そして自然に感謝

すみません、お騒がせして・・・

「昨日の記事にクレームが入っているよ」とありがたい?連絡が・・・

そのあとに「もっとやれやれ、楽しみにしてるから」ってお言葉もプンプン

 

確認した所確かに・・・あ~いつもの方・・・

多分ここの事をおっしゃってるようです。

https://ameblo.jp/oichan-net/entry-12029972497.html

まぁこの通りです。

ちなみに一脚は持って行ってません、というかこの時はまだ持ってません。嘘書かないでね・・・

 

問題はこの後にあったのですが・・・。

この次の催しの時、ある方が一眼デジカメで勝手に撮影していた所、警備員さんに止められたようです。

だから(前回、他の人にはOKしていたじゃないか)と文句を言ってたやった」とご本人が自慢を・・・

ちなみのこの方はこの当時NETを見る環境を持ってない方で、いつもの方のお弟子さんです

 

そりゃ勝手に大きなカメラで無断で撮影すりゃ止められますよ。

それ以来ここに行くのはやめていますショボーン 行っても撮影できないだろうしね・・・

 

まぁこのお弟子さんも大変です。

https://ameblo.jp/oichan-net/entry-12151236264.html

三枚目の写真・・・ブログに書いてある通りです。

席を5人分確保しておきながら、結局だれも来ず・・・。誰のための席かご本人ならわかるでしょう・・・

近くのイオンモーのキャンペーンの方に・・・と、後でかたずけに来てみんなに平謝り・・・

同じ今福仲間なので反省会、次からはしないと承諾・・・

でも頼んでいる本人は知らんぷり・・・

 

まぁ偉そうなことを言ってもOichanも人間、撮れないものを撮りたいのはカメラマンのさが・・・

しかし、「今福歌謡新報」の冠を付けた時から辞めることに・・・。

ただそれでは今福歌謡新報が途切れちゃうので、その時は会場の外からや歌唱終了してから撮ることも・・・

 

ただ前回言いたかったのは、撮影者が注意しているにもかかわらず、無許可で撮影・公開していると、

本当にキャンペーン自体ができなることも・・・

 

撮影したものを公開するなら、許可を取って欲しいということです。

やっぱり取るなら堂々と取りたいものです。

そういう方にはノウハウをお教えします。もちろん無料で・・・でもMACのコーヒー一杯くらいは・・・

演歌の衰退を防ぐためにも、たくさんの方に宣伝してもらいたいのです。

 

 

ま、あまり文字ばっかりじゃぁ、ブログ仲間から嫌われちゃうので・・・

 

 

やっぱ嫌われてなんぼかな・・・でもOicianは決してブロガーじゃないですからね・・・

 

一応企業用サイト向けの写真を有料(包括契約)で撮っているので、プロの端くれ。

でも趣味の中ではその機材は封印してます。

というより、いいカメラを使用していたら綺麗に撮れるのは当たり前、と言われたくないしね・・・

Oichanがこのカメラを持っている時はお仕事中の時だけですよ。

 

 

キャンペーンでは無用の長物ですショボーン

コデジ君も決して引けを取らないですから・・・

 

さ、今からキャンペーンに行ってこようっと・・・