ラジオ関西さんの公開録音、ハッピードリーム 歌の贈り物を見るためです。

お目当ては「津吹みゆさん」の「会津・山ノ神」です。
それから久しくお会いしてない「永井みゆきさん」。

でも館内は撮影禁止です。ではなぜOichanは撮影できたの???
自己本位の、嫉妬ややっかみで、隠し撮りだとか、盗撮だとか、
ありもしないことを広げられるとちょっと辛いので一言だけ、
あまり細かく言うと、皆が真似しちゃうようになると困るし、ちょっとだけ・・・ね。
今回は複数の歌手さん、関係者がからんでいます。ですので前もって関係者五人の方に伺ってます。
勝手に撮影して叱られたら、次から来れないですからね・・・
関係者の方は「OK」とは言いません、でも「NO」と言われれば撮影できません。
ですので、「それだっら、止めることはできないなぁ」という答えを導くような聞き方をするんです。
でも嘘を言うことは絶対ダメですよ。これは立派な犯罪行為ですからね。
もちろん他にもいろいろな条件がついてくるので、それは内緒・・・。
警備の方からは、ちょこっとカメラを見て「脚立を立てたり、大型のカメラだったらダメですよ」って・・・。
ん?これって・・・
とはいっても館内からの撮影はご法度、外からの撮影なので今回は不出来ですm(__)m。
下には、連なる頭の山々、思いっきりの背伸び・・・
そこは、この努力に免じてお許しを・・・
で、12:01、トップバッター津吹みゆさんの登場です。

最初は「わたしの門前仲町」です。

次は「会津・山の神」


残念ながら、この二曲だけでした。
二番手は「山崎ていじ」さん

12:29、そして三番目は「永井みゆきさん」です。


どこか調子悪いのかな、伸ばすところがいつもよりちょっと苦しそう。



そして最後は「三門忠司さん」でした。

最後まで見てくれた方に、もうちょっとだけ・・・
撮影場所は、警備の人や関係者の方から見える位置、だけどずっと同じ位置にとどまってちゃダメですよ。
特に警備の方には、移動する時にちょっと一言、、
「ここでずっと撮影していたら、通行の人に迷惑がかかるだろうし、警備員さんが撮影を許したように思われたらいけないので・・・」と・・・
あぁ、気疲れします・・・
くれぐれもまねしちゃダメですよ。Oichanのキャラだからできることですからね・・・
お詫び:今回は今福でのキャンペーンと重なっちゃいました。
Oichanはどうしても女性を優先しちゃいます。
今福歌謡新報で、松田敏来さんをアップできなくてすみませんでした。
せめて、入口のポスターだけでも・・・
