というのも、初めて会う歌手さんだからです。
以前から存在は知っていたのですが、大阪に来られることはめったになく、
ひょっとしたら最初で最後かも・・・って・・・
「美月優さん」、以前からとっても明るい元気な歌を歌っていました。
で、なぜサバイディーかって・・・
彼女はなぜかラオスに縁があるようなのです。
昨年は現地の「日本・ラオス外交関係樹立60周年祝賀レセプション」で、ラオ語で熱唱されたようです。
、ラオスの「サバイディー」は、タイ語の「サワディー」になるようです。
ちなみにタイ語の「サバイディー」は英語の「I'm fine」に該当します。
まぁそんなことはともかく、
お店の中は、とっても暗いです、今福の4階なんかめじゃないです。
そのまま撮っちゃうとこんな具合です.
ちなみにこのお兄様、クラウン徳間の次期お偉いさん・・・

13:03、美月さん登場です。
わ~やっぱり色が・・・ということでちょっと補正を・・・これでもあかんか・・・


やっぱ無理じゃ、こんな暗い所ではこれが限界かも・・・

今回の歌唱曲は、
1.8月24日発売のキャンペーン曲、「のぞみ花」をツーコーラス

2.2011年9月7日発売の「夢ひとつ」

3.美空ひばりさんの「あの丘越えて」

4.キャンペーン曲のc/w「おんな街道」

5.「のぞみ花」をお客さんと一緒に合唱

6.もう一度「のぞみ花」をフルコーラスで


3曲目の時は握手をしながら・・・
(T_T)Oichan焦って手元が・・・
「撮れた?」って優しいお言葉が帰ったきたのでが「あかん真っ暗」って答えちゃった。
本当は、「いけたかな」と思ってたのに、コンデジ君のAFが後ろにピントを・・・(T_T)
ね、構図は合ってる、このピンボケはOichanのせいじゃないぞ・・・AFが・・・

で、こちらの方、
実はこの曲の作曲家「大船わたるさん」です。
なんと桃ちゃんと一緒、大船渡市出身だそうです。
自分でも歌いながら歌唱指導まで・・・




きっちりCDのセールスも忘れません。
というのも今回は、カラオケ喫茶での新曲キャンペーン、
CDは料金に付属ではなく、希望者のみの販売でした。

ワンショットは、フラッシュを焚く人もいたので、ついOichanも弱めに同調・・・

はは、フラッシュなしでもあんまり変わらないや・・・コンデジ君偉いぞ・・・

14:04、すべて終了となりました。
みなさ~ん、ありがとうございました・・・

ここでOichanちょっとおねだりを・・・
「暗すぎたので綺麗に撮れませんでした、明るい所で・・・」と
快く快諾、「えっ、ツーショットじゃないの」って、

いえいえ、野暮なおっさんが写るより、ワンショットの方がいいに決まってる・・・
やっぱ外で撮ると色が綺麗・・・
というより被写体がいいからか・・・

その後靴を履き替え次のキャンペーン会場に・・・

出発進行~
こうなりゃOichanも追っかけるしかないかな・・・
以下次号に続く・・・でこんな衣装でした。
