この日も雨が降り出してもおかしくないくらいの湿度・・・
暑い時には、もっと暑くなっちゃえと、ちょっとお出かけ。
この日はOichanのお気に入りの可愛い歌手さんが・・・
最近はわけが分らない忙しさ・・・でも今回だけは行かなくっちゃ・・・

彼女にここで会うのは2回目、2時間前に到着・・・でもとき既に遅し・・・
わずかしかないベンチは、なにやら一杯置かれて既に確保されていた。
時間が経つにつれ人がどんどん集まってきた。
「お久しぶり~、やっぱり来てたんですね?」と顔見知りから・・・何か嬉しい瞬間です。
なかには「あいつらまた来とるわ」って人たちも・・・言われたくない言葉ですね・・・。
レコード会社さんに嫌われても、地元の人とは仲良く、がOichanのポリシー。
そんなOichanも今回はちょっと迷惑をかけちゃいました。
人が多すぎて、立見席2列目・・・前の人たちの頭が・・・
で、先日の秘密兵器を・・・Oichanの後ろから写真撮ってた人、m(__)mです。
お隣さんには、持っていった飴ちゃん賄賂で・・・
開演40分前、いきなり彼女が・・・この時はまだ準備をしていなかったので、下に頭が一杯・・・。
当然チョキチョキしました。で、ここから秘密兵器を・・・

小さなステージでは後ろが見えないからと、二段にしたのですが、
後ろからは全く見えないくらいの人が集まってきました。
まもなく司会者さんが・・・
ラジオ大阪一の名アナウンサー「ほんまもん原田年晴です」のパーソナリティをしています。
工藤さんは毎週水曜日、この番組のアシスタントをしています。
それに「NHK歌謡コンサート」や「NHK新BS日本のうた」にも出場した効果もあり、
会場は超満員となりました。

16:30、彼女の登場です。
ちと写真載せすぎました。
「Oichanのブログを嫌いになっても、あやのさんは嫌いにならないでください」・・・





一曲歌い終えた後、先のラジオの続きのような会話・・・

この衣装、テレビを見た人は知ってるよね・・・

二曲目はOichanの大好きな曲、林あさ美さんの「つんつん津軽」、
そういえば、先日カラオケで歌ってた。

振り付けまで彼女とよくにてる。



正直言って、この日の生の方が、声も伸びていて、数段素晴らしかった。



三曲目は、由紀さおりさんの「手紙」



このあとは、次から次へと・・・お土産の山・・・

「いいなぁ・・・私には?」って、原田さんもちゃっかり貰ってた。

四曲目は、c/wの「母娘花傘」、
CDでは母親とデュエットなのですが、ここではソロで・・・
「お手拍子よろしくね」

しかしこの民謡の時の声、すんばらしい・・・

最後はエアー太鼓を叩いて終了。

時すでに17:05、五曲目最後の歌唱曲「花咲く丘」です。




17:09、本日の歌唱終了となりました。

さて、これからサイン会、これだけの人がいるんだから根性要りますよ・・・

18:02、ツーショットも終わりワンショットタイム。
うわ~~~サインとツーショットで1時間近くかかっている。
ワンショット???です。ちょっと多いけど・・・






載せていいのかな?この写真・・・多分すごく貴重・・・出回らないことを祈る・・・

この笑顔なら許してくれる???かな・・・

天気予報では飴だったのに、やっぱり降らなかった\(^o^)/。
長々ありがとうございました。