ノースアングラーズと、ワカサギ関係の入荷情報。 | グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ2

グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ2

1つめのブログが、
画像いっぱいになった為、
2012年7月くらいに、引っ越した、
2つめのブログです(^^)。
宜しくお願い致しますー。

こんばんわ~(^-^)/





タイトル通りでして、









ノースアングラーズが入荷いたしました。


何気に、何回か写真を撮りました。


黒の表紙は、鏡のように、写り込みますね。自画撮りになっちゃいます。







合併号で、オフシーズンっぽい特集ですが、かえって保存版かもしれませんね。


色々な方のラインシステムが載っていました。













氷上に乗れるのは、まだ先でしょうけど、ノボリも変えてみました。












まず、がまかつさんの、新製品。


「白雪」シリーズ。


ケイムラ留で、スタンダードな作りだと思います。


数年前と、ラインナップがかなり入れ替わったと思いますね、がまかつ仕掛け。












ロングラン商品の「ワカサギボンバー」シリーズも、「早掛けボンバー」になって、


ナノスムーズの針に、ウーリーも短くなって、生まれ変わったようです。













反射して見づらい写真で恐縮です。



ハヤブサさんの新製品。















「ふかせ誘いロングハリス」という仕掛け。



ちょっと全長長めで、ハリスは5センチと、とても長いです。



プロトで、ずいぶん試験してたそうです。やっぱり、渋い時ほど、長いハリスが良いみたいですね。





あと、新製品の他の、既存品シリーズの補充も完了しております(^^)。












そしてダイワさん。去年は、予注したものが、全然納品されませんでしたが、今年は納品されました。



胴調子も追加されました。どっちが良いのか、、、悩みますね。












仕掛けもズラっと入荷いたしました。












最も人気があって、去年も、早めに品切れしてしまった仕掛け。


今年は、かなーり入荷しましたので、最後まで大丈夫、かも?しれません。










これは新製品。


ハヤブサさん同様、ロングハリスなんですね。


今年は、ロングハリスがトレンドなのでしょうか。




それよりも、既存品より、全長が短めなので、より北海道民に好まれそうな気がいたします。












今年は、「0.5号」も、たくさんではありませんが、ちょこちょこと、ラインナップに加えております。



極小針を使う方が、年々増えて来てると思いますので。











こちらは、











「クリスティア ワカサギケース速攻SM」という新製品。



リールに穂先を付けて、最大4台入れられる、というもの。


60センチくらいあります。


ほんと良く作りますね~、ダイワさん(^^)。













これも新製品。


「ワカサギツイーザー120」


いわゆる、サシつかみ、ですかね。





他メーカーのものもありますけど、ダイワさんも出してきたんですね。


何から何まで、ダイワ商品で出来まっせ、という気持ちが伝わってきます。











こちらも新製品。



これは、、、、










「ワカサギトレイマグネット&プレートセット」というもの。




何に使うんでしょうか。











リールのここにマグネットを貼り付けてー、











叩き台にプレートを付けてー、


磁石の力で、「リールの落下防止」に~~~♪





という商品なんですねぇ。



色んな物を作りますねぇ。












リールも入荷いたしました。



今回、全部、モデルチェンジしたんですね。


新モーターで、パワーアップ、とか書いておりました。










これが、棚表示なしのエントリーモデル。


赤とシルバー。











こちらが棚表示モデル、白と黒。











こちらがハイエンドモデル、マジョーラとガンメタブラック。



ハイエンドモデルは、自動棚停止機能が付いてます。












ロングラン商品のボックスも入荷いたしました。






ダイワさん、かなーりの、ワカサギラインナップですね。










そしてシマノさんも来ています。


ハイエンドモデルが追加されました。


「CI4で軽量化」されています。











いわゆる「尻手ロープ」。


電動リールの落下防止用です。











手巻きリールも、各種入荷しました。



グリップも入荷予定しております。










そして、夢屋スタンド。


しっかり入荷いたしました。


毎年ですが、今年も、シーズン中の品切れが予想されますので、必要な方はお早めに、ですね。








にほんブログ村



以上ですーm(..)m



(^-^)/それではまた~










































↓(注)今朝見た食べ物の話。






























ちょっとだけ、雑談を。




朝、コンビニに行くと、レジ前に、ちょっとだけ噂を聞いていた、

































これがありました。



「ぶぶっっ 実在してるww」


「いや そこはショートケーキ(本物)を食べようよ」



なんて、思わずニヤニヤしながら帰りました。








「ただでも重たいのに、あんなカロリー爆弾丸出しなもの、おじさん食べれんわ~」


なんて思いながら歩いてると、もう頭の中は、一平ちゃんショートケーキ味の話題でいっぱいですよ。









「こんな『ザ・出落ち』って商品もあんまないわなー、続ける気は1ミリも無いだろうし」


「てか、いわゆる『SNS時代の商品』でもあるのかもね」


「昔なら、通らない企画だったろうな」


「これだけインパクトがあれば、一般の人が、頼まれなくても、SNSで拡散しまくってくれる」


「TVコマーシャルで、1億使うくらいの宣伝効果を、広告費ゼロで実現出来そうだな」


「それで、【一平ちゃん】の名前の露出・認知がされ、購買機会、カップ焼きそばを食べる習慣の掘り起しなどが出来れば、十分にやる価値があるんですよ」


「なんて、仕事出来るサラリーマン達が会議で資料見ながらプレゼンして、『やりましょう!』なんて燃えてる姿を想像すると、萌える~、なんて人もいそうやのー」











コンビニから200メートルほど、脳内の話題を占領されましたよ、一平ちゃんに。








個人的には、「タダでも食べない」くらいの気持ちですが。







・・・・・もし、、、日本酒3合くらい飲んで、コンビニ行ったら、、、、、




恐い。






きっと全国で、そういう、気が大きくなって、調子に乗ったおじさんが、この商品の販売数の3%くらいを支えそうな気がします。





年末年始、泥酔時に、これと遭遇しない事を祈ります(^人^)なむなむ












m(..)mおわりです。 意図せず、年末年始ネタっぽくなってしまいました。