天気悪いですねぇ。お客さん来ませんねぇ。雪かき頑張ります~。 | グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ

グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ

2012年7月に引っ越ししました。
画像を使いまくるブログですので、
引っ越しは定期的にせざるを得ないと思います。

ご了承の程m(u_u)m

こんばんわ~(^-^)/




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



2月23日です。



お陰様で、売り上げは前年比よりUPしましたが、


それ以上に仕入額が大きくて、今月はがっつり赤字確定っぽい今日この頃です。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




どん。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ





どどーーん。と。



ヤフー天気予報ですけども。



木・金・



ずーーっっっと雪マークですね。






まいった、まいった、です(^_^;)。天気には敵いませんね。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



お昼過ぎです。雨っぽい雪が降り始めました。




お客様も来られないし、、、


あ、←ツイッターでも書きましたが、ひがし大雪ガイドセンターの河田さんが来店されまして、


糠平湖のワカサギ釣り、3月11日(日曜日)まで出来るそうです。





、、、、、で、ワカサギタックルをちょっとイジっておこうかなと。



グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



電動リールです。僕のはシマノやダイワから出る前に買ったやつです。



火曜日に、足が、もげました。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



そして、ずーっと調子良かったスプールが、ガッチガチになりまして、オモリが落ちなくなりました。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



ネジを外して、スプールをとり外します。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



外せました。汚れをとって、油をさしました。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




ラインも1回外して、ギアのとこにもオイルを塗ってみます。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




なかなか良い感じです。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



この辺の軽いオモリで試したところ、それなりにスーッと落ちていったので、たぶん宜しいかと。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




大丈夫かなぁ?と心配でしたが、瞬間接着剤で、くっつきました。


来週また、もげたら、その時考えます(^^)。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



そして、ベイトリール。


こっちも、火曜日どーも気に入らなかったのです。


昨シーズンに巻いたラインなんですよね。



確か、0.5号のフロロカーボン(グランドマックス)だったかと。



もう、結構よれてて、トラブリやすいし、

電動PEに慣れると、PEの「伸びの無さ」が、やっぱり好ましくなります。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



トラブって、「やっぱりやーめたヾ(。`Д´。)ノ」、になるかもしれませんが


やっぱり1度は「ベイトでPE」をやっておくべきだろうと。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



めっちゃ細いラインですので、下巻きの上にそのまま巻くと、めりこんじゃうかもしれませんから、




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



透明テープで覆いました。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




その上から巻いて出来上がり(^^)。



来週は、電動の調子が良くても、途中でこっちにチェンジしてやってみようと思います。







はい。これだけでございます(^^)。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ

グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



こんなことやってる内に、結構積もりました。



閉店まで雪かきで、明日の朝も雪かきで、明後日もその次も、、、、、ですねぇ(´□`。)




頑張りましょー。





にほんブログ村 釣りブログ 釣具屋へ
にほんブログ村



(^-^)/それではまた~








あ、



グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ-未設定





お昼に食べた、「ワカサギの佃煮inちらし寿司」的なやつ。



一昨日、「ちらし寿司に入れてみたらイイかもねぇ」って話してて、早速作ってくれました。


「結構入れたけど、少なかったね」ということで、さらに10匹分くらい投入しました。





美味しいですこれ。


ふつうに、ちらし寿司に、細切れにしたワカサギの佃煮を入れるだけです。





(^^)また明日~