ホームセンターで「すのこ」を買って、明日は阿寒湖に行きます。 | グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ

グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ

2012年7月に引っ越ししました。
画像を使いまくるブログですので、
引っ越しは定期的にせざるを得ないと思います。

ご了承の程m(u_u)m

こんばんわ~(^-^)/




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



2月20日です。


「俺は逃げも隠れもしねえ!!」

と言ってるこのキャラは190センチ以上ある、、、ウィキペディアで調べたら、

「2m10cmの巨漢」だって。

「隠れる」のはかなり難しいですね。






え~、今日はネタが無いです。



グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




『ルアーマガジンリバー』が入荷しました!



くらいです(^^)。









で、、、



グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ


ホームセンターで「すのこ」を購入したという話で、ブログを書こうかなと。




798円でした。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




こちらの両面テープは、598円




合わせて1396円です。






グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



両面テープをベタベタ貼ります。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



家にあった正式名称は良く分からない、「定番の銀色のやつ」です。


「すのこ」に合わせてカッターで切りました。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




ベリベリっと、はがして、


グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




さぁ、貼るぞ。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ





出来ました(^^)。






グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ




「銀色」の方を上にすると、乗せたものが、滑って使いづらいだろうということで、

「青色」の方を上にして貼りました。


滑らなくてイイ感じです。





グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



また、この発砲の竿置台(これもホームセンター商品、、、店のブログなのに(^_^;))も、

角に針が引っかかって、手返しが上手くいかないことが多いので、

透明テープでコーティングしました。




グッドフィッシングおおつき(大月釣具店)のブログ



ちょっとガサ張りますけど、明日はこれでワカサギ釣りをやってみます(^^)。



ダメだこりゃとなったら、素直にイスにします(^^)。





にほんブログ村 釣りブログ 釣具屋へ
にほんブログ村



はい。今日はこれだけでございます(^^)。



さぁ、ワカサギ釣りもあと数回です(今週と来週で終わりかな?)。がんばるぞー。




(^-^)/それではまた~