さぁ今日の冒険が始まります!!


からの続きです。


化粧品や薬などの他、おがさわら丸で過ごすにあたって、あると便利だったものをご紹介します。

 1.着替え(ウエストゴムのゆったりしたワンマイルウエア)

 

 

 2.マウンテンパーカーやウインドブレーカー(甲板に出るなら風が強い)

 

 

 

 3.つっかけサンダルかビーサン(船内を歩くのにいちいち靴を履くのは面倒。行った島でも使うので滑りにくいギョサン推奨)

 

 

 

 

 


 4.レトルト食品(電子レンジが熱湯で食べられるようになる常温保存品)

 


 5.酔い止め(アネロンニスキャップ一択)


 6.スープジャー

 

 

 7.金属スプーン(使い捨てでもいいけど耐久性に疑問あり)

 8.マグネット(寝室の壁面に付く。メモなど止めるのに便利)



 9.速乾タオル(シャワーは無料で、ボディソープとリンスインシャンプーも常備されていますがタオルがありません。レンタルタオルもありません)



 10.大判パレオ(体温調節にシーツ代わりにと大活躍)




 11.音楽や映画をダウンロードしたタブレットとイヤホン(船内はWi-Fi環境無し)

 12.ミニ扇風機(暑いと船酔いしやすい)


ちなみに一般の人のWi-Fiは入らない太平洋上でガッツリ入っていたこの電波、ナニモノなのか知りたい。

 

 

続きはまた今度ね!!

フォローしてね…

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

人気ブログランキング人気ブログランキング