【穴堀しま専科】エプソムカップ/東京・函館スプリントステークス/函館 | OH様。の生きてるだけで丸儲け

OH様。の生きてるだけで丸儲け

ベイスターズの話、競馬の話、よさこいの話を熱く楽しく語ろうぜぃ!!

 夏競馬が北海道シリーズとして開幕しました。まずは今週から6週間函館開催となります。

 

 北海道シリーズのレースファンファーレが聞こえるとなんかワクワクするんだよねぇ・・・やっぱ北海道出身ですからね爆  笑

 

 さて長らく続いたGⅠレースも一息ついて残すは二週間後の宝塚記念だけとなりますが今週は秋の重賞戦線の重要なきっかけとなる可能性があるレースがあります。是非注目していきたいですね。

 

 『函館11R 第31回 JRA70周年記念 函館スプリントステークス GⅢ 3歳上オープン 芝1200M Aコース 16頭 15:25発走』

 

 

 

 先行有利が鉄則の函館開幕週ですが逃げる脚質のアサカラキングにとっては同型馬の存在が厄介かと思う。そう考えると好位に付け終いの脚が確かなサトノレーヴに有利に働きそうな予感がある。最終追いでは軽め調整ながらも終いを37.6-11.9でまとめるなど好調子の証だ。

 相手はやはり逃げ足鋭いアサカラキングとなるが内~中枠にも穴っぽい馬が多くいるのでここは手広く行っても良いかと思う。

 馬券は馬連で4番から印の各馬への流し。

 

 

 『東京11R 第41回 エプソムカップ GⅢ 3歳上オープン 芝1800M Cコース 18頭 15:45発走』

 

 

 

 ここを勝って宝塚記念というわけでもなく秋の重賞戦線への足掛かり的な位置付けのレースです。

 攻め馬の内容が良かったニシノスーベニアに魅力を感じてしまう。ダービー卿CT4着以来のレースで感覚がどうか?という一抹の不安はあるのですが、幕張Sで0.8秒差での圧勝劇、前走中山で上り33秒台の足を使えた内容を見れば府中の直線でもその威力は脅威ではないだろうか。

 相手には伸びしろに魅力を感じるサイルーンを指名。こちらも春興S以来となるのですがやはり中山で上り33.5秒の脚は素晴らしい。攻め馬の軽さが、ちと不安だが今後の事を思えば狙ってみたい一頭。

 馬券は馬連で17番から印の各馬への流し、3連単で17番、11番、10番を1着、2着、3着は印の各馬とします。

 

 それでは日曜日も『楽しい競馬を・・・』