復活 | 邑南時間

邑南時間

島根県邑智郡邑南町に魅せられた人々の日常を綴っています。
田舎暮らしにご興味ある方はご覧ください!

農業研修性のブログをまたまた再開できることとなりました!



一年ぶりぐらいになるでしょうか。



どうぞ宜しくお願い致します。



わからない方もいらっしゃると思いますので、こちらを読んでいただければと思います↓http://ameblo.jp/ohsaikyo/theme-10070979769.html



最初4人だった※アグサポ隊http://ameblo.jp/ohsaikyo/theme-10080406236.html も3年目を突入し、


なんと


1期生(3名)、2期生(3名)、3期生(3名)の計9名(そのうち女性2名)となりました。


皆さん、本当に各々頑張ってくれています。



こちらは↓トルコギキョウの種を植え付けているところです。




小さな種を一粒一粒ピンセットでポットに投入していくんですよ。



私は種まきなんてパラパラやっておけばいいのかと思っていましたが、




そんな大雑把なことは論外でした。



地道な作業です。

アグサポ隊員の将来設計は様々です。



専業農家を目指す方、兼業農家を目指す方、有機農業を勉強したい方、農業関係の職場に就職希望の方等々です。





私たち(一社)アグリサポートおーなんでは農業のプロフェッショナルを育てようとしているわけではありません。










土地も縁故もないIターン者の彼らです。ましてや、前職は皆バラバラ。

ありません

色んな思いがあって当然です。



今の時代、「大手企業に就職すれば安心」という神話が崩れているなか、農業だって例外ではありません。



専業農家だから素晴らしいということではないのです。(邑南町民ですら、専業農家は数えるぐらいです)



その人に合った人生設計を作り出せる世の中になってきていますので、


色んな農業の形があって良いのだと思います。


邑南町に定住し、農業を通して、邑南町を盛り上げていってもらいたいというのがベースです。




ありがたいことに、アグサポ隊1期生(残念ながら1名は脱退してしまいました↓↓川ちゃん元気にしてるかい??)は着々と就農に向けて頑張ってくれています。




うのさんhttp://ameblo.jp/ohsaikyo/theme-10080406236.html は集落営農に、


西さんhttp://ameblo.jp/ohsaikyo/entry-11941524453.html は花農家に、


ツッチーhttp://ameblo.jp/ohsaikyo/theme7-10080406236.html はまだまだ修行中!!



そんなこんなで、(一社)アグリサポートおーなんも日々手探り状態ですが、


今後ともどうぞ宜しくお願い致します!!