長文問題集の選び方 | 校舎長ブログ 桜凛進学塾川越校

校舎長ブログ 桜凛進学塾川越校

桜凛進学塾川越校校舎長辻中によるブログ。

桜凛進学塾出身で現役東大合格した自身の経験を踏まえた効率的な勉強法やノウハウが少しでも全国の受験生の励みになってもらえれば、幸いです。

 

問題集を選ぶコツ


 

自分に合った問題集を選ぶ際には、

①難易度(語数)
②解説の詳しさ


の2点が大切だ。

 


解答・解説でわからない部分は塾や学校で質問することが大事だが、

 

 

基本的には自学自習していくため、まずは自分一人で読み進められるかどうかが重要なのだ。

そこで大切になるのが、難易度(語数)解説がどれだけ詳しいかの2点なのである。

 

 

 

①難易度(語数)


長文の問題集は、基本的に語数が増えると難易度も上がる傾向にある。

だから、まず最初は300語程度のあまり難しくない問題集から始めるといいかもしれない。


問題集の表紙等に「基本レベル」や「共通試験レベル」などとレベル帯が書いてあるが、あれはぶっちゃけあまりアテにならない

 

そのため、自分で適当に1,2題をパラパラと眺めてみてから合いそうなものを選ぶことをオススメする。

500語レベルは意外と難しかったりするので、普段から長文演習の習慣がない人は少し簡単に感じるレベルから始めるとスムーズに解き進むし、演習の感覚もつかみやすい。

受験生であれば、300語レベル→500語レベルと徐々に難易度を上げていきましょう。

逆に高1, 2生であれば、別の300語程度の問題集を演習することがオススメです。というのも、500語レベルになるとそもそも話の内容が難しくなるし、語彙のレベルも上がるからだ。


まだ英単語帳を覚えきっていない段階だと、ただ単語を知らないことが原因で解けないということがある。

そういう場合は無理をせずに同じレベルの問題集を回して様々な話題を吸収したり表現を磨いたりすると良い。

 

 

 

②解説の充実具合


長文の問題集を選ぶうえでのもう一つのポイントは解答・解説がどれだけ丁寧かという点だ。



それぞれの設問に対する解答・解説にはどの問題集の間にも、とりわけ大きな違いはないが、最後に本文の解説、つまり文構造の解説が載っているかどうかには大きな差がある。

例えば、「ポラリス」や「長文ハイパートレーニング」には解説の最後に各文ごとに文構造の解説が載っている。

 

(文構造というのはSV~というもの。)

 

これを全文確認する必要はないが、うまく訳せなかった文や全く理解できなかった文はこの構造の解説を見ながら自分一人で訳せるようになるまで復習をしてみるとよいだろう。

 


いきなり完璧な理解はなかなか難しいので、構造的にとりあえずこうやって訳しておけばよかった~くらいの感覚がつかめれば十分だ。



その作業を積み重ねていくことで自分の中に経験値が溜まり、初見文章でも似たような構造・表現が出てきたときに理解できるようになる。

英文を読むスピードも上がるし、より精読できるようにもなる



この作業は決して楽ではない。だから自分の実力と同じかちょっと上くらいの難易度の文章で演習することが大事になるのだ。

全部がわかる訳じゃないが、分からないところはちょっとあるくらいがちょうどよい。その方がやっていてイライラしませんし(笑)

 

 

 

復習の重要性

 


現実的な話、長文の問題が「解ける」という意味では「話の流れ・何となくのニュアンス」で訳せたり内容が把握できればよいし、ハッキリと正答を見極められずとも消去法で正解が選べればよい。



最終的に受験において、長文の内容を完全に理解した上で解けるということはほとんどないから、内容でわからないところがあっても、わからないなりに何とか解答を導き出せることはかなり大事


ただ、やはり文法・解釈力も必要だ。


流れで何となく読めた...とか、文の構造はわからないけどニュアンスは取れる...という感覚はやはり不安定だ。

 

抽象的で難解なテーマや苦手なテーマになった瞬間に一気に読めなくなるという危険性がある。

もちろん文章をたくさん読んで演習していくなかで慣れを作ったり感覚を磨き上げていこう。


ただ、それと同時にある程度は文法的な判断をもって正しく解釈したり、知らない表現を覚えてより盤石な状態をつくったりすることも大事になる

あまり内容は理解できているつもりはないが、文構造的にとりあえずこう訳せばよいか、という安心感が欲しい。

あとは定期的に長文演習をする習慣を作り、なるべく多くの文章に触れるようにすることだ。

 

 


結局最後は触れた英文の数がものを言うのだ!!!

 

 

 

 

無料受験相談に行ってみよう!

 

桜凛進学塾では「無料受験相談」をおこなっており、

勉強の悩み相談や、合格に向けて今すべきことなどを細かくお伝えします。

 

「第一志望に受かりたい!」
「今の自分を変えたい!」
と思う気持ちが少しでもあれば、今の学力は関係ありません。

 

まずはお気軽に桜凛進学塾川越校の無料受験相談にお越しください。

 

 

桜凛進学塾川越校HPはコチラ