おすすめの歴史ドラマ

おはようございます、おーす。

こんにちは、あるいはこんばんは(⁠^⁠^⁠)

何ィ!?オッスオッス。

 

 

 

おすすめの歴史ドラマは、大河ドラマ全般です。

(2019年「いだてん」除く。)

 

 

今年なら、「光る君へ」です。

 

 

時代が時代なだけに、「蔵人頭」「検非違使」「宿直」などの古語も出てきて、歴史だけでなく古典の勉強にもなります。

また、例年の大河ドラマと比べて若い女性の人気が高いようです。

 

 

前置きが長くなりましたが、ここからが本題。

私、今年の4月1日を以て、

 

大殺界を脱出

しました爆  笑ニヤリラブおねがいウインク照れ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

それを祝い、日本酒、ハイボール、ビール、お寿司、鰹のたたき、焼き鳥、鯛の塩焼きで酒宴をしました😆🥰🍣🍶🍻

 

 

ヒーリングミュージックを聴きながら準備をして、

 

 

 

ドラゴンクエストの動画や、

 

 

 

宇多田ヒカルさんと綾鷹のコラボなどを観ながら食べました。

 

この3年3ヶ月の大殺界は、辛いものでした。

2021年、「陰影」の時に掛け持ちを辞め、翌2022年「停止」の時に休職、日雇いバイトを経ての掛け持ち再開、次の2023年「減退」の時に仕事に慣れていきました。

 

 

休職中に転職活動もしたのですが、やはり気が焦っていたのか、うまくいきませんでした。

 

 

ただやはり、最後の「減退」の時は精神的に少し楽になっていきました。

 

 

 

今年(正確には4月1日から)は漸く大殺界を抜け、「種子」という運気です。

大殺界の疲れを癒しつつ、大殺界で学んだこと経験したことを踏まえ、先に進んでいきたいと思います。

 

 

それではまた。

ごきげんよう⛩️🌞🤗🌄

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する