~~朝ごはん~~

 

お味噌汁

(キャベツ、下仁田ネギ、人参、きざみ揚げ)

 

筍の佃煮

 

柚子大根

 

白菜サラダ

 

焼豚と胡瓜の中華風サラダ

 

玉葱のスペイン風オムレツ

 

蓮根のきんぴら

 

茄子と小女子のくたくた煮

長茄子 3本

小女子 40g

胡麻油 大さじ2

生姜(薄切り) 1片、赤唐辛子(種を取り小口切り) 1本

白炒り胡麻 大さじ1個

A [醤油、味醂 各大さじ1、日本酒 大さじ1、酢 大さじ1/2]

①長茄子はひと口大の乱切りにし、水煮さっとさらしてザルに上げ、水けを拭きとる。

②フライパンに胡麻油を中火で熱し、生姜、唐辛子、茄子を入れて炒める。全体に油がまわり、しんなりとしたら、小女子、Aを加える。

③5分ほど炒め、汁気がなくなったら、白胡麻を加えて混ぜる。

付箋紙の貼られている「これ作って」リストから、暮しの手帖別冊 これでよゆうの晩ごはん 2018年 11月号 [雑誌]に掲載されていの“なすとじゃこのくたくた煮”を、冷蔵庫にある材料で作りました。じゃこの代わりに小女子、塩分を控えめを心掛けているので、調味料は指定量の約半量に。

すぐに出来上がり、簡単で美味しい!

 

プレーンヨーグルト

レモンジャム

 

林檎

 

大手亡甘煮

 

林檎のコンポート

 

 

~~お昼ごはん~~

 

お味噌汁 ※朝と同。

 

冷凍焼き芋(安納芋)

 

玉葱のスペイン風オムレツ

 

サラダチキン

 

6Pチーズ

 

ミックスナッツ、お煎餅など。

 

 

~~夜ごはん~~

 

チキンスープ

骨付き鶏肉(今回は手羽もと) お好きなだけ

人参 1本

玉葱 2個

セロリ 1本

ズッキーニ 1本

にんにく  6片

塩 6g

水 具材がかぶる程度

①人参と玉葱は皮を剥く。野菜類は1,5㎝角くらいに切る。

②すべての材料を鍋に入れ、ひたひたの水を加える。

③中火で熱し、15分間沸騰させた後、極々弱火にし、少しずらして蓋をする。

④そのままの状態で、アクを取りながら7~8時間煮込む(水がなくなってきたら少しずつつぎ足し、常に材料がかぶるくらいをキープする)。

時間をかけて作る美味しいスープが飲みたくて、ググったらまさに理想のレシピがありました。→チキンスープ by イスラエル大使館 【クックパッド】

煮始めてから1週間弱、火を入れては冷ますのを繰り返し、やっと食卓に登場です。鶏肉はどこまでも柔らかく、骨からスルッと外れます。最低限の塩味なので、このスープを素にチキンカレーに展開できるらしい。今後が楽しみ!

滋味深く、ホッとするスープ。

 

胡瓜の醤油漬け

 

筍の佃煮

 

柚子大根

 

納豆

 

焼豚と胡瓜の中華風サラダ

 

千切りキャベツ

 

林檎

 

大手亡甘煮

 

 

 

辛うまドレッシング。

<やみつきの旨辛さ!>

もへじ サラダの旨辛たれ 290ml

ごま油の風味が香る甘めの醤油味に、唐辛子やコチュジャンの辛みをぴりっと効かせました。冷やっこにかけたり、レタスやワカメにかけてチョレギサラダ風にしても。

1食分約15mlあたり:エネルギー99kcal、たんぱく質0.6g、脂質9.5g、炭水化物2.7g、食塩相当量0.7g

 

よくありがちな「そんなに辛くないだろうな」と思っていたら、結構ピリ辛! ドレッシングとしてサラダにかけるだけではなく、炒飯など炒め物の調味料としても使えそう。

辛いもの好きな方は、是非一度お試しを♫

 

 

 

 

41,2kg/5,7%