昨日は定期的にファッションの勉強をさせていただいている望月順子先生のオンラインミーティングにてお勉強をさせて頂きました。ラブ


 

 

途中で息子の幼稚園のお迎え時間になってしまい、途中までの参加でしたが、そこから学んだこと、私なりにフィードバックしたいと思いますウインク


 

 

まず今日のブログの話題にしたいのが「自分のファッションにおいての落とし所はどこにするか」「何を良しとするか」という事!

 

 

日本という国は世界的に見てもかなりオシャレに敏感であり、あらゆる人が自分の好きなおしゃれを自由に求めることができる環境にあります。



(世界的にはハイブランドorファストファッション onlyしか存在しない国も多いようです。だからエルメスか?H&Mか?みたいな。中間のブランドが充実していない国も多いそうなのです)

 

 

日本はめちゃくちゃ手が届かないようなブランドではないにしろの中間層のファッションブランドが沢山存在しているし、ファッション雑誌の発行も豊富。

 

 

 

なので、ぼーっとしていたらCMにあっという間に侵されてしまい自分なりの判断基準がわからなくなってしまうよね。というのを教わりました。確かに!

 

 

学んだことで、私も高速回転で頷いてしまうほど共感してしまったのが、「ファッションの快適感覚は人によって違う」ということ。


 

 

2度見されるくらい綺麗になりたい人もいるし、そこまでではないけれどオシャレに尻込みしないようにはなりたい人もいる。


またファッションに1㎜も興味がないけれど、お仕事の立場上素敵に見える必要がある人もいます。


 

 

自分がどう見えたら理想なのか?どのくらい素敵に見えることをゴールとするのか?を自分自身が理解していないと、どんどん流れてくる情報の全てを浴びてしまい不安になってしまいます。

 

 


今年は〇〇が流行るからこれを手に入れなきゃいけない。それを持っていないとダサいとか。私はそんな情報に心を乱されるのは好きではありません!

 

 

私の目指したい理想のファッション、自分の在り方、見え方を改めて考えて見たのでわかりやすく箇条書きにしてみました♪


 

私の理想♪

・良いものを知りたいし、使いたい。それらを毎年買ったりするのでなくていい。ゆっくりじっくりと自分のお気に入りを集めておばあちゃんになってもそれらを愛用したい!



・人にプレゼントしてもらうのも勿論いいけれど、自分の力でいいものを集めていきたい。素敵なモノを自ら手に入れる事ができるパワーが欲しいから。(かなり厳選してモノを選ぶようになるし使うシーンまで細かく想定するので、アイテムに対しての愛着が一層湧きます)

 


・自分が気に入ったものに囲まれたい


 

・毎回違う服を着たいとは思わない。数がいるからといって好きでもない服やファッションアイテムを買うことはしたくない。ときめかないし、場所もとるから。




・良いものを長く愛用したい。流行や同じ服を着るのが嫌だからといってファストファッションで全身揃えるのは好みでない(ある程度の大人がファストファッションで全身コーディネートするのはかなり上級者のファッションテクニックがないと難しいと思っています。素材とか絡んでくるからね)

 

 


・良いものは好きだけどさりげないのが良い。(今日、百貨店のエレベーターでグッチにエルメスにその他諸々ブランドものを重ねて全身コーディネートしていた親子?を見かけたけれど、ちょっと威圧感を感じてしまった。なんだかマネキンみたいに見えちゃって滑稽だなーとも思いました。わかりやすくインパクトのあるファッションをするのが好きな人は勿論それでOK!でも私の好みとは真逆だと思いました)


 


・TPOをわきまえた品のある装い、常識は身につけて相手に不快や疑問、威圧感は与えないようにしたい

 

 

こんな感じでした♪




改めてまとめてみると、自分ってこういう意思を持ってるんだーとわかり、じゃあ、どういう事を知っていたら良いのかな?



どういう基準で物事を判断しようか?という事が少しずつクリアになってきて、モノを手に取る判断が明確になり自分で能動的な行動が出来る様になってくるんですねウインク



情報が多い世の中で暮らし、判断力が鈍くなりがちな時は、一度立ち止まって自分の好みや嗜好に耳を傾けてみてくださいね照れ



自分にとって本当に必要なものをきちんと選んでみたい方は同行ショッピングオススメです♪


自分を最大限素敵に魅せてくれるファッションに出会える同行ショッピング!


《関連記事》

● 買い物で似合う物へのヒット率を上げるために知っておきたい事


\各種SNSも更新中/

Instagram@ohmickey.channel センスアップのエッセンス

 

お買い物との付き合方/自分らしいお洒落の探求/着用シーンを想定したコーデ/服とメイクの好バランス

 

 

Instagram@carat.mariage 結婚式準備アカウント

 

結婚式準備やドレス選びに特化したプレ花嫁様向けのアカウント

 

基本タイプ Twitter 日々の何気ない呟き♡

↑青文字リンクをクリックそれぞれのSNSに飛びます飛行機

是非フォローして頂けると嬉しいです