今日は欲しい物リストの中の1つ、ジュエリーの話を。

先日、サロンオープン時から応援してくださって継続メニューも受けてくださっている女性とジュエリー巡りをしてきました。



今回教えてくださったのは伊勢丹新宿のティファニーにて。です!大きさ比較など写真も撮らせて頂きありがとうございます!



今、とてもジュエリーが欲しいのです。なぜかって?ただキラキラしたもの集めたいってだけじゃ在りまへん。

 

 

理由は自分の肌の質感の変化に対応していきたいから。最近、20代の頃は感じなかった肌の悩みを感じるようになりました。(現在32歳)

 

 

顕著なのは手!!!かな。




以前より手の甲が乾燥してシワシワしてるし(冬だからって信じたい)




手首あたりのシワが妙に気になる。こんなの以前はなかったと思うけど・・・(冬だからって信じたい)



 

マスク越しに見る目元周りもなんだか暗い影が・・・(結構不良だと信じたい)

うっすらと言えば・・・マスクを外した時のほうれい線と笑うとできる目尻の小じわ。

 


それから首にもうっすらと横線が入るのが気になってきた(泣)

 

 

人生の先輩方からも共通して聞くのは…

 

「経年とともにデコルテ周りが薄くなって、筋が目立ちやすくなってくる。ハリがどうしても失われてくるから首元を覆うファッションになりやすい」

 

そう。これは誰もが通る道なのだ!!みんな平等に年齢には抗えない。(もちろん若々しく見せることは可能)

 

若さにしがみつくつもりは無いけど、放ったらかしにもできない問題!

 



 

要するは自分の経年変化に対してジュエリーを使うことで美容液効果を得たいって話です。

ジュエリーの煌めきでいろんなトラブルを調和させたい!!

 



 

私はいつも欲しいものリストを作ってるんですが、




最近リストから削除したり、新たに追加されたりと内容が変化してきました。更新されて架空のカートにインされたのが「色石ジュエリー」

 

不意に雑誌を見ていてもはじめに目に飛び込んでくるのが薄くて透明な水色とイエローの宝石。

 

"あまりどこのブランドか分からないようなデザインのものが良いかな〜"なんて妄想しています。

 

 

石の種類としては、アクアマリンとイエローダイヤモンドが良いなあ〜とこれまた妄想。

 



 

 

水色の色石、アクアマリンは小学生の時に1〜2万円位のネックレスを母親に初めて買ってもらった宝石で思い入れがあります。また、3月生まれの息子(この春、小学生になる)の誕生石でもあります!

※これはその時のアクアマリンではありません。

 

 

イエローダイヤに関しては石の色が好き!憧れが強いのです!!1万円くらいのレモンクオーツのピアスを持ってるんですが、すごく使いやすい色で・・・年齢も年齢になってきたから、質の良い本物で同じようなイエロー系のジュエリーを身につけたい!!

 



 

でもその石、いざ購入する時がきたら、リングにする?それともネックレス?はたまたピアス?

という悩みです(今から悩んでますw)




 

私は付けると一気に顔まわりが明るくなる実感があるからピアスが好きなんですが、ジュエリー好きさんたち界隈では目に入るリング推しの意見も多い。どうしよう。

 

 

私の場合ですが、ジュエリーをコレクションしたいのでなく、自分の一部で美容液のように働いてもらいたいので実用性を重視で考えていこうと思っています。

 

 

色石をそれぞれのアイテムとして取り入れた時の想定を考えてみます!

 

【リングにしたい時】

メリット・・・手元はとにかく目に付くから心がワクワクする。手が綺麗に見える。


中許のルビーとお客様のイエローダイヤ

 

デメリット・・・同時に一番よく動くからジュエリーは傷付きやすくもなる。私はよく自転車に乗るから多分ブレーキかける時とかガチャガチャするであろう。洗い物とかもジュエリー基本外さないし・・・余談ですが、ゴミ箱に立体的なジュエリーを引っ掛けてひん曲がったという話を聞いたことがあります。

 

 

【ネックレスにしたい時】

メリット・・・リングほど危険に晒されていないので傷や紛失の面では比較的安心安全ゾーン。首回りが生き返る。

 

デメリット・・・自分からは直接見えないことがほとんど(ピアスも同様に)ちなみに私は以前ティファニーのネックレスを自転車走行中に紛失させましたが・・・

 

 

【ピアスにしたい時】

メリット・・・顔まわが一気に華やかになる。人からよく見える

 

デメリット・・・値段が高いことが多い(単純に石が2つになるから)マスクをしていて引っかかることがあるし見え難いということで付ける人も減ったとか。(←私はこれあまり感じないんだ。人によるね)ピアスやイヤカフは紛失したという話をよく聞く。

 

 

この点を踏まえて、欲しい色石の特徴を考えていくよ!




 

まずアクアマリン!

ダイヤモンドなんかに比べると、そんなに強度は強く無いから、リングとしてバンバン日常で使うよーという場合には気をつけてあげたほうがいいとティファニーの方が教えてくださいました。リングに採用したい場合は地金ジュエリーや強度が強い宝石(ダイヤとかルビーとか)の方が私の生活スタイルには良さそう。




石の価値としてはそこそこお手頃だから、大きな石を比較的手にしやすい。

アクアマリンはある程度大きさがあった方が淡い色味がより一層わかる(小さい石だとボヤける)ので大きめな石で楽しんで見るのも良い。

image

 

 

次はイエローダイヤ!

とにかくいろいろ高い。強度は高い。消毒が付きまとう手先にあってもHPは全然削られない。強度は高いが石の希少性も高い。よって値段が高い。ピアスなんかになるとお値段軽く100万越えは当たり前だのクラッカー。大きな石で取り入れる事が難しい石。それだったら小さめの石でも楽しめるところに身に付けるのがいいかな。ネックレスだとちょこんとして寂しいかも。そうなるとイエローダイヤはリング?!

 

そんなこんなでアクアマリンはネックレス、イエローダイヤはリングが良いという脳内趣味レーションが完成!

 

 

有名ジュエラー(だったらティファニーかな)で手にしたいのか、宝石商の方から購入したいのかはこれから考えて行くところ!



この日ジュエリー巡りを一緒にしたお客様がインスタのジュエリーアカウントで勉強になる方がいると教えてくださって、その方たちの本を買ってみた!

 



 

こちらは今読んでる、pepperさんの本です!


 

 

そして、こちらは今日から読むよ〜!宝石商、櫻井彩子さんの本!



 

 

生きてたら魅力的なものがワンサカありますが、全部買える石油王でもない限り、ある程度賢くお買い物していきたいもの。

 

私の色石趣味レーションはこんな感じでした〜!

 



皆様の欲しい物リストはありますか?考えてみるとお買い物がかしこくできる様になりますよー♪

 

 《関連記事

● 伊勢丹でトレンドのジュエリー座談会に参加させていただきました!

● アクセサリーで自分を盛れば良いってもんでもない

● ジュエリー地金の種類の違い、金の含有比率の話



 

欲しいものを一緒に見て、素敵に見えているか判断して欲しい!という時は同行ショッピングがおすすめ!


\各種SNSも更新中/

Instagram Instagram

〜fashionを通して生涯愉しく自分と向き合う方法〜

似合うものと自分が好きなものをうまく融合させてもっとファッションを愉しみたい方向けのアカウント

ときめいたモノ、メソッドからの守破離なども発信


Instagram Instagram

〜自分に解けない魔法をかけよう〜

とにかくまず自分を綺麗に魅せたい方向けのアカウント
簡単・直ぐ真似できる内容♪



InstagramInstagram

〜0から100まで結婚式作りをサポートする人〜

プレ花嫁様向けのアカウント

結婚式準備やドレス選びに特化したブライダル専用アカウント


基本タイプ Twitter 日々の何気ない呟き♡

↑青文字リンクをクリックそれぞれのSNSに飛びます飛行機

是非フォローして頂けると嬉しいです




にほんブログ村 ファッションブログ なりたい自分ファッションへ

にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ

2つのランキングにも参加しています!

ポチッで応援頂ければ嬉しいです♡