事務局です。
年に2回、おひるねアート協会では講師限定のアートコンテストを行います。
第1回の認定アーティストはこちら
第2回の認定アーティストはこちら
第2回おひるねアート協会認定アーティスト発表!
第3回の認定アーティストはこちら
第3回おひるねアート協会認定アーティスト発表!
第4回の認定アーティストはこちら
第4回おひるねアート協会認定アーティスト発表
選ばれるのはわずか上位5名のみ。
年間で10名しか排出されない狭き門です。
そんな選ばれた講師が名乗ることができる
『おひるねアート協会認定アーティスト』
おひるねアート協会の中でも花形の存在であり、各企業様からの評価も高いです。
そんな認定アーティストを協会ブログでもピックアップしていきます!
南部法子 (殿堂入り)
第1回おひるねアート協会認定アーティストコンテスト優勝
第2回おひるねアート協会認定アーティストコンテスト準優勝
第4回おひるねアート協会認定アーティストコンテスト第5位
■ブログ
■活動エリア
神奈川・東京・千葉・埼玉
■講師認定年月日
2013年12月
■実績
日本おひるねアート協会「奨励賞」受賞
おひるねアート大撮影会実行委員
おひるねアートデータ販売数 2015年第3位
おひるねアート専門スタジオSTORY ストーリーテラー(カメラマン)
〈アート出展/イベント開催〉
京急百貨店プレミアム撮影会
マタニティ&ベビーフェスタ
たまひよファミリーパーク
セキスイハイム
工藤建設株式会社フローレンスガーデン
マンションギャラリー
フォトスタジオ・アトリエ木下
ソニー生命
パルシステム
雑貨ショップ
羊毛フェルトアーティスト
アメリカ山ガーデンアカデミー
みなとみらい・くばがさ保育園
他イベント多数
日本おひるねアート協会パンフレットの表紙アートに自身の「珊瑚の海」が採用
カタログギフトのサンプルアート写真に「珊瑚の海」が採用
Webマガジン「HaMaWo」にて紹介
http://www.imagine-web.info/children/ohiruneart/
■得意なジャンル
ダイナミックでオリジナリティのあるアートが得意
色使いも独特で南部ワールドがあると定評があります
■ひとこと
協会認定1期生の南部法子です。神奈川県で初の講師になりました。
「赤ちゃんとママから始まるハッピースパイラルは家族みんなを幸せにする!」
をモットーに2008年からラブリーサインズの代表として活動中。
撮ることが大好きで、日々カメラを持ち歩いている。
当初はベビーサイン教室からスタートし、100期以上のクラスをこなしてきた経験から、おひるねアートのクラス運びや撮影フォローも臨機応変とママ達からの信頼も厚い。
撮影会はほぼ口コミや紹介で満席。
「次の撮影会はいつ?」のママ達の期待に毎月追われるように予定を組んでいる(笑)
おひるねアートの作品は、活動当初からダイナミックでオリジナリティが高く南部ワールドがあって見ていてワクワクする♫というファンの声も多く2時間かけて通う赤ちゃんとママもいる。
撮影時は親ばかモード全開で楽しんでもらい、笑顔で元気になってもらうことも目的の一つ。
スタジオ撮影では、カメラマンとの遊びながらのやり取りも楽しんでもらいたい。
今日もたくさんの家族に「ハッピースパイラル」を巻き起こすべく活動中。


あなたも講師として活動しませんか?
↓年内の講師育成プログラムの詳細はこちら↓


詳しくはこちら♪↓
おひるねアート協会の講師として一緒に活動しませんか?

よくある質問
1.おひるねアート協会の講師になると何ができるの?
3.講師になったらお仕事は全て協会が斡旋してくださるのですか?
【講師育成プログラム日程】
第32回福岡講師育成プログラム(2016年10月29日締め切り)
2日目 11月6日(日)
3日目 11月26日(土)
4日目 11月27日(日)
2日目 11月20日(日)
3日目 12月10日(土)
4日目 12月11日(日)
1日目 1月17日(火)
2日目 1月18日(水)
3日目 2月14日(火)
4日目 2月15日(水)

※メルマガを登録したのに送られてこないというお客様へ・・
携帯電話でのご登録につきましてはメールエラーの可能性がございます。
こちらに対処法が掲載されておりますのでぜひご覧下さいませ。
- おひるねアート撮影術/小学館
- ¥1,620
- Amazon.co.jp