十二月になりました。
すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、先月11月に「ひろしまのピカ」を2回立て続けに開催させていただきました。
そのひとつは、11月19日の江戸川区平和コンサートです。
江戸川区の平和コンサートは今年で第19回目、実行委員会の皆様方のご尽力で、毎年多くの方々がこの平和コンサートに参加されています。この日も200名以上のお客様が足を運んでくださいました。
そして、今月12月から、その平和コンサートの様子が動画で配信されることになりました 著作権者である丸木俊さんの姪・丸木ひさ子さんからもご許可をいただきましたので、どうぞ全編をご覧ください
00:00 江戸川区平和コンサート開会
01:22 原爆犠牲者へ黙祷
02:45 親江会 山本宏会長 挨拶
05:27 江戸川区長 挨拶
09:49 第一部「ひろしまのピカ」
解説「ヒロシマ原爆と画家・丸木夫妻について」三田政明
23:00 絵本「ひろしまのピカ」朗読 岡崎弥保
49:58 朗読上演後インタビュー
(*多少、映像の乱れがある箇所がありますが、ご容赦ください)
江戸川区には、滝野公園に丸木夫妻の碑があります。
江戸川区の被爆者団体・親江会のみなさんが丸木夫妻にお願いをして、平和のための碑を作りたいといったところ、丸木夫妻は「ではみんなで作ろう」といい、丸木夫妻が石碑に描いた鳩と母子像を江戸川区民約200名が40日間かけてノミとハンマーで彫り、その碑ができあがったのです。
【上記2点写真提供:岡田隆法氏】
そうした丸木夫妻のゆかりの地である江戸川区の平和コンサートで、多くの方々に「ひろしまのピカ」を聞いていただくことができたこと、本当に胸がいっぱいでした。ご縁に心から感謝しています。
親江会会長の山本宏さんと副会長の斎藤玉子さんと。
終演後、江戸川区平和コンサート実行委員会のみなさんと第二部のコンサートに出演された松尾貴臣さんとともに記念撮影。
こうして33回目の「ひろしまのピカ」を無事に終えました
みなさま、本当にありがとうございました