山頭火の「行乞記」昭和5年ー12/20 | 安 明高 の 生 活

安 明高 の 生 活

日頃の気になること と
坂村真民・種田山頭火さんなどの作品を掲載してます

御先祖の御加護に感謝をし
日本百観音などを参拝の後
お四国を錦札で巡拝できる喜びを感じて
弘法大師・法然上人・親鸞聖人などの魅力を紹介してます。

【南無大師遍照金剛】 * 7

十二月卅日 風は冷たいけれど上々吉のお天気、

      さすがに師走らしい。
宇佐-25
私は刻々私らしくなりつゝある、

私の生活も日々私の生活らしくなりつゝある、

何にしてもうれしい事だ、

私もこんどこそはルンペンの足を洗ふことが出来るのだ。


草鞋のかろさと下駄のおもさとを考へる、

殊に足駄をひきずつて泥濘を歩くと、

すぐ足が痛くなり腫れあがつて歩けなくなる、

長袖を着て下駄を穿いて活動が出来るものか。


師走の人ごみにまじつて、ぶら/\歩く、

買う銭もなければ、

あまり買ひたいものもない、

あんまりのんきな師走の私かな。


私には師走もなければ、したがつて正月もない、

気取つていへば、

毎日が師走でもあり正月でもある。

 

 あんな夢を見たけさのほがらか
 けさも一りん開いた梅のしづけさ
 鐘が鳴る師走の鐘が鳴りわたる
・街は師走の広告燈の明滅
・仲よい夫婦で大きな荷物
 飾窓の御馳走のうつくしいことよ
 うつくしう飾られた児を見せにくる
 寒い風の広告人形がよろめく
 朝日まぶしい餅をいたゞく

 

午前は元寛さん来訪、夜は馬酔木居往訪、

三人で餅を焼いて食べながら話した、

元寛さんは元寛さんのやうに、

馬酔木さんは馬酔木さんのやうに、

ちともすぐれた魂を持つてゐられる。……


元寛さんから餅と数の子とを貰つた、ありがたかつた。

 二本三銭の梅が咲きはじめた


・明日はお正月の数の子まで貰つた
・ぐるりとまはつてまたひとりになる
 霜枯れの菊の枯れざま
・霜の大地へコマぶつつける
 洟垂息子の独
は強いな
 降つてきたのは煤だつた
 畠の葉ぼたんのよう売れてさみしくなる
 夕ざれは豆腐屋の笛もなつかしく

 

(青空文庫作成ファイル)より

 

(続きます)

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆  

 

今日も命を授けていただきありがとう (^-^)

二度とない人生

だから 今日が大事、今日が大切 

今日もいい日でありますように 【合掌】

 

日本ブログ村に参加しています
こちらのバナーをクリックすると

大勢の方のお遍路ブログが覗けます 

お寺好きの方 ぜひクリックしてね。

  ダウン     ダウン               ダウン

 にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ  にほんブログ村 ポエムブログ 詩集へ ブログランキング・にほんブログ村へ

クリック有難う御座いました