湯屋信仰の名残ある手洗鉢の玉瀧神社 | 安 明高 の 生 活

安 明高 の 生 活

日頃の気になること と
坂村真民・種田山頭火さんなどの作品を掲載してます

御先祖の御加護に感謝をし
日本百観音などを参拝の後
お四国を錦札で巡拝できる喜びを感じて
弘法大師・法然上人・親鸞聖人などの魅力を紹介してます。

【南無大師遍照金剛】 * 7

 真木山神社から南東に3km程

「道の駅あやま」からは北東に3km程の神社に来ました  

860

寺院名 ;  玉瀧神社  

所在地; 三重県伊賀市玉瀧 7609  

T E L ; 0595-42-1755

 
【主祭神】 建速須佐之男命


延喜 3年(903)に神人道勝が 

播磨国広峯神社より勧請して豊田神社と称し創建されましたが 

天正の兵乱(1573)により焼失してしまいました

     

現存する本殿・拝殿・神楽殿は 

明治40年まで玉瀧村内の各部落に点在して祀られていました 

宇都可神社をはじめとする25の小社を合祀し 

明治41年玉瀧神社と称した

鳥居
 61
神橋
57  

 境内への階段
59
二の鳥居
56
手水舎
 

手洗鉢はもと湯屋の石風呂でありました 

鎌倉時代から南北朝時代に行われていた 

湯屋信仰の名残を留めるもので 

文献によると天和三年(1683)に献上されたそうです 

全国で六十数基確認されている石造湯槽のうち最大級のものであります
28
境内
 29
絵馬殿
30
拝殿
34
扁額  

35
拝殿内部
36
阿形狛犬
41
吽形狛犬
42
本殿
39
拝殿から本殿正面を
43
宝物殿
38
社務所
32

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


呼吸

花にも

花の呼吸がある

けがれたわたしを

清くしてくれる

白い花よ

眠っている間も

呼吸を一つにしようと

わがそばに活け

一夜を共にす


坂村真民 

  

 

今日も命を授けていただきありがとう (^-^) 

二度とない人生  

だから 今日が大事、今日が大切 

 今日もいい日でありますように 【合掌】  

 

 

 日本ブログ村に参加しています
 こちらのバナーをクリックすると 
 

大勢の方のお遍路ブログが覗けます  

 お寺好きの方 ぜひクリックしてね。
   ダウン       ダウン
   
 

クリック有難う御座いました