絵本作家・山本孝先生登場!117回《子どもが子どもに読みきかせ》♪原画展やってます! | 本屋の奥さんの家族とか子育てとか。

本屋の奥さんの家族とか子育てとか。

~流泉書房とアレヤコレ~

スペシャルゲストは

須磨在住の絵本作家・山本孝先生!

 

 

神戸・垂水 街の小さな本屋さん

『流泉書房』の奥さん、大橋茜です(^^)/


☆作家先生自らの読みきかせ!

    なんて贅沢なんでしょう♪☆

 

 

毎週元気に開催中!

 

大人は読まない

子ども同士の読みきかせ会(^^♪

(初めての方はこちらをどうぞ

https://ameblo.jp/ohashiakane/entry-12439035478.html

 

今回は、当書店にて4/27(土)から

絵本「かっぱのかいのぼり」原画展開催中の

山本孝先生が、読みきかせに参加してくれました!

 

最初に、原画ってどんなのか、
絵本ができるまでに作家さんは
どんな風に描いてるのか、
そんなお話を聞かせてもらい
下書きなんかも見せてもらって!

 

その上で一足先に
生の原画を見て、
「うわー!綺麗!」
「絵本になる前はこんなんなんだねー!」
と、大人も子どもも目がキラキラ✨

 

この経験は必ず
生きていく力になる〜!
と、改めて絵本の素晴らしさを実感しました♡

 

先生方がどれだけ心を込めて描いてらっしゃるかは
原画を一目見れば
子供にもよくわかるようでした^_^

 

あ、どんなに素晴らしいかは是非、原画展にきてくださいね♡

うーん!
素晴らしい!!!

先生のお人柄も
本当に最高ですー!
読み聞かせもお上手なんです^_^

 

ほのぼのとした読みきかせ(^^)

動画でどうぞ!⇓ ⇓ ⇓

https://www.facebook.com/100013088048692/videos/636262943486635/


 

とても緊張したとおっしゃってましたが

全然!

お父さん感がいいんですよ~(^^)

 

もちろん、みんなもいつも通り読んでくれましたよ!

 

☆みんなが読んでくれた絵本☆

 

・はーい おはよう!/ 北村人 / こどものとも0.1.2(5月号)
・じめんのしたにはなにがある / 中川ひろたか 山本孝 / アリス館
・テコちゃんとネコネコ / 古内ヨシ / こどものとも年中向き(2015年)
・おばけのきもだめし / 内田麟太郎 山本孝 / 岩崎書店
・かっぱのこいのぼり / 内田麟太郎 山本孝 /岩崎書店

 

*******************

絵本のタコとリンク??

安定のお姉ちゃん♡
「えー!どこまでいくのー?
あれ?地底人??」

読み聞かせ後の工作はやっぱりコレ!

こいのぼり~♪

絵本お買い上げの方に

快くサインをしてくださるんですが、

いつもイラスト入り!

サラサラとし上がっていくプロの技に

みんなうっとり♡

 

こんな風に地元の作家さんと触れ合えるのも、

本屋の特権ですね(^^♪

 

これからもこんなチャンスがあるかもしれないので

流泉書房

https://www.facebook.com/booksryusen/

よろしければフォローしてください(*^^)v

日々の更新はfacebookが一番早いです!

 

大人は読まない!
《子どもが子どもに読みきかせ
は、毎週金曜17時〜

GW5/3もやります!

参加費無料・予約不要

是非遊びに来てくださいね(^^♪

 

***流泉書房***

神戸市垂水区陸ノ町1-2-2-垂水商店街内

078-705-0911

平日 9時~19時

日祝11時~17時

不定休→GW休みなし!10時~18時です!