7/30 晴れ

暑い。図書館に行ってからコメダへ。しかし日曜のモーニング狙いの客が行列しててあきらめる。で、ミスドに行ったらここでもモーニングしてた。いいこと知った。日記、メルマガ、『森の生活』翻訳。

KFCに移動して、映画『JUNK HEAD』を観る。近未来ディストピアSFで、まあよくある設定なんだけど、こんなストップモーションアニメ観たことない。いい意味で、開いた口が塞がらない(笑)。映像がものすごく緻密で、セリフにもBGMにもユーモアがあって、とんでもない熱量が伝わってくる。ほんでエンディングロールにまたびっくりなんだけど、原案・絵コンテ・編集・撮影・照明・キャラデザ・人形・セット・音楽、つまりほぼ全部、堀貴秀さんていう人ひとりでやってる(笑)。7年かけて作ったらしいよ!この人すごいな。しかもこれ、三部作の第一部なんだって(笑)。続編楽しみすぎる。
フードコートに移動して、台湾ラーメン食べて、読書。『贈与をめぐる冒険』を読み進める。本屋に寄ったら古本セールしてたのでBLマンガを買った。

帰宅したけど暑いので、もっかい外出。マックでBL三昧。本日のタイトルは『ご主人様はお世話係を可愛がりたい』『過ぎし日の恋と甘い微熱』『俺を狂わすドSな先輩』の3冊。たいへん満足。

スーパーに寄ってから帰る。土曜の丑の日ってことで、家族がうな丼を買っといてくれていた。高いから買わなくていいって言ったのに。でも久々にありがたく食べた。

寝る前にもうひとBL。朝御飯丸先生の『グレイゾーン』。良かった。文学的ですらある。これデビュー作なのか、楽しみな新人作家さんが出てきたと思う。

ところで文化放送の太田さん、休養されていたのか。どうりでぜんぜんお声を聞かないと思った。病状は心理的なもので、「マイクの前に座ると恐怖感に襲われるようになった」とのこと。

ジャンルは違うけど、いつだったか伊達公子さんが以前、「テニスコートに立つと恐怖を感じるようになった」とスランプ時期のことを語っていた。どんなにベテランでもそんなことがあるのだ。そしていま活躍してる人も、口にはしなくても、きっと色んなことを乗り越えてきているのだなぁ。太田さん、ゆっくり回復して、またラジオで声を聞かせてほしい。

●メルマガはじめました!

 

主に新刊の連載と、購読者さんからのおたよりにお返事するコーナーなどあり〼。

 

ご購読はこちらからできます! 初月は無料なので、登録・解除はお気軽に~。

↓↓↓

大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版 (mag2.com)


メルマガタイトル:大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版
対応機器 :PC・携帯向け
表示形式 :テキスト・HTML形式
発行周期 :毎月 第2金曜日・第4金曜日
創刊日 :2021/4/9
登録料金 :550円/月(税込)