夜のサン・ピエトロ大聖堂【イタリア+ちょっとパリ旅行㉒】 | ohanayuziのブログ

ohanayuziのブログ

Hawaii大好き♡
娘との旅行記など
時系列はバラバラです


バチカン美術館を出たら外は
日が暮れはじめていました


バチカン美術館の

システィーナ礼拝堂を出て

右のドアを出ると

サン・ピエトロ大聖堂に

並ばずに入れる通路があると

情報があったのですが

出れなかっという人も

いたのですが

チャレンジしてみたした


無惨にもセキュリティに

止められてしまいました


ツアーの人か

日本語ガイド付きチケットの人は

通れるそうです


もう疲れ果ててたので

スキップしたかったえーん


外へ出て

ぐるっと周って

サン・ピエトロ大聖堂へ





もう薄暗くなっていました

キレイ


そしていつも入場に

たくさん並んでいますが

この時17:30位ですが

まったく並んでいませんでした


良かった


夕方にいくのお勧めです





カトリック教徒の総本山


キリストの弟子の

ペテロのお墓の上に

建てられたので

「ペテロ」から

サン・ピエトロと

名付けられたそう


ただ本当にペテロの

お墓があるかは

諸説あるそうです



























ミケランジェロの『ピエタ像


聖母マリアが

死んだキリストの身体を

抱いている姿


他の彫像とはちょっとちがって

艶やかでした

そしてなんだか優しい

穏やかな気持ちになります



芸術って

自然から得られるパワーとは

また違うパワーが得られます

少し酔ってしまうくらいです





外は真っ暗になっていました

ライトアップされた

サン・ピエトロ大聖堂


夜のサンタンジェロ城も

見たかったけど

力尽きたので

ホテルへ戻ります







 

 



Evoon

 



BISKEY online shop