沖縄のカフェ オハナ食堂∞まかないごはん -6ページ目

沖縄のカフェ オハナ食堂∞まかないごはん

オハナ食堂は沖縄食材とこだわりの調味料を使った体にやさしい料理が食べられる食堂のようなカフェです(2018年7月閉店)。
お店のお知らせ、沖縄の食材や料理、フードコーディネーターの仕事のことを書いてます。

おはようございます。

昨日のブログを書いてから、しとしとと雨が降りだし、

沖縄はやっと梅雨がやってきたかのような天気かと思ったら

今日は晴れてきました。

 

※オハナ食堂は本日6/4(月)も

11時半〜20時LOで営業しております。

 

↑写真はレシピブログのスパイス企画で

いただいたバニラビーンズを使って作った「チンスコウ」。

 

チンスコウは沖縄のお菓子で、お土産としても有名な

お菓子です。作り方は簡単で薄力粉とラード(豚の脂)、

砂糖を混ぜて焼くだけ!

今回は作りやすく、ラードの代わりにサラダ油を使い、

そこにバニラビーンズを加えてみました。

 

<材料>(4.5×2.5cmの型で約16個分)

薄力粉…120g

砂糖…40g

サラダ油…45g

バニラビーンズ…1/3本

 

<作り方>

1.ボウルにサラダ油と砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜ、

 さやから出したバニラビーンズも加えて混ぜる。

 

2.1にふるった薄力粉を加えてゴムベラでさっくりと混ぜ、

 ひとまとめになったら、7〜8mm厚さにのばして型で抜き、

 オーブンペーパーを敷いた天板に並べる。

 

3.170℃に予熱したオーブンで15〜18分ほど焼く。

 (型の大きさなどにより、焼き時間は調整してください)

 

元々沖縄で作られていたチンスコウよりは

砂糖をかなり少なめにしてみましたが、

バニラの甘い香りもあって、いい感じに、

また、ラードではなくサラダ油でも

コクのある仕上がりになりました!

 

瓶を開けた途端、バニラのいい香りが広がります。

残ったさやは、きび砂糖と瓶に入れて

バニラシュガーにしました。

 

********************************************************************

ブログを読んでくださって、ありがとうございます!
レシピブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

*******************************************************
オハナ食堂 沖縄県うるま市石川曙1-2-17
http://carabara.com/
☆営業時間☆土・日・月曜日の11:30~20:00LO

 

***********************************

eat well(フードコーディネート&撮影についてのHP)

http://eatwell.jp/

 

おはようございます。

沖縄は梅雨なのに、あんまり雨が降らなくて、

水不足や農作物が心配です。

 

※オハナ食堂は今週末6/2(土)〜6/4(月)も

11時半〜20時LOで営業しております。

 

↑写真はレシピブログのスパイス企画でいただいた

「アニス」を使ったサーターアンダギーみたいなお菓子。

 

サーターアンダギーは、

サーター=砂糖、アンダギー=油で揚げたもの

という意味の、沖縄のお菓子です。

 

丸いのが一般的だけど、

春の浜下り(はまうーりー)の際に食べる

四角く揚げた「三月菓子」というのもあり、

今回はそちらに近いベーキングパウダー少なめの生地で

スティック状に揚げてみました!

 

 

<材料>(7cm長さのもの約20本分)

卵…1個

砂糖…70g

サラダ油…大さじ1

A(薄力粉…120g、ベーキングパウダー小さじ1/3)

アニスシード…小さじ1

 

<作り方>

1.ボウルに卵を割り入れ(ほぐさない)、

 砂糖を加えて泡立て器で20回ぐらい泡立てないように混ぜる。

 さらにサラダ油を加えて2回ぐらい混ぜる

(混ぜすぎると固く仕上がってしまう)。

 

2.1にふるったA、アニスシードを加えてゴムベラで混ぜ、

 ひとまとめにしてラップをかけ、

 冷蔵庫で30分ほど休ませる。

 

3.打ち粉をした台に3をだして棒状にし、

 手でたたいて幅6cm、厚さ7〜8mmにのばし、

 包丁にも打ち粉をしながら包丁で1cm幅に切る。

 

4.165℃に熱した揚げ油で3を火が通るまで揚げる。

 

アニスのエキゾチックな甘い香りが

砂糖控えめでも大満足の味に仕上げてくれました!

 

 

********************************************************************

ブログを読んでくださって、ありがとうございます!
レシピブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

*******************************************************
オハナ食堂 沖縄県うるま市石川曙1-2-17
http://carabara.com/
☆営業時間☆土・日・月曜日の11:30~20:00LO

 

***********************************

eat well(フードコーディネート&撮影についてのHP)

http://eatwell.jp/

おはようございます。

沖縄はほんとに梅雨入りしたの?っていうぐらい、

気持ちのいい天気が続いています。

 

オハナ食堂の次の営業は

5/19(土)〜21(月)11時半〜20時LOになります。

 

ここ最近ずっとバタバタしていたのですが、

やっとひと息つけたので、

沖縄本島南部の海にでかけてきました!

 

まずは新原ビーチ(アラハラビーチって読んでたけど、

ほんとはミーバルビーチと読むらしい)にある「食堂かりか」さんへ。

 

海を眺めながらのカレーは最高!

チキンカレーと、マトンカレーと、マサラピーナッツ。

 

新原ビーチでは地元の人たちが、

遠浅の沖の方で、もずく穫り。

 

その後、奥武島(おうじま)へ天ぷら食べに。

沖縄の天ぷらは衣がぽてっとしてて、

味がついているので、そのままスナック感覚で。

お店によって衣の味やさくっと感が違うみたい。

 

「大城てんぷら店」でもずく天ぷらと、魚天ぷら。

看板猫はすやすやお休み中。

 

中本鮮魚店のてんぷら。いか天ぷらと、アーサ天ぷら。

沖縄では天ぷらにウスターソースをかけるらしい。

 

最後に「カフェくるくま」からの絶景。

青い海に癒されました☆

 

 

 

********************************************************************

ブログを読んでくださって、ありがとうございます!
レシピブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

*******************************************************
オハナ食堂 沖縄県うるま市石川曙1-2-17
http://carabara.com/
☆営業時間☆土・日・月曜日の11:30~20:00LO

 

***********************************

eat well(フードコーディネート&撮影についてのHP)

http://eatwell.jp/

おはようございます。

今週もご来店ありがとうございました!

今日も沖縄はとってもいい天気、

夏休みみたいな空気が漂っています☆

 

オハナ食堂の次の営業は

5/19(土)〜21(月)11時半〜20時LOになります。

 

そして先週、オハナ食堂で行われた

heart yogaさんによる「イスヨガ」への

ご参加もありがとうございました!

 

私も参加させていただいたのですが、

「イスヨガ」は

マットを敷いてやるヨガより、

場所もとらず、身体への負荷も少なくて

気軽にできるので

いいなあと思いました!

 

heart yogaさんのヨガは

マットを使ったのも、イスヨガも

ゆっくりとした動きなのに、

ヨガ後は身体が軽くなり、

息がしやすくなって

めちゃめちゃおすすめです☆

京都や沖縄でタイミング合う方は

ぜひ参加してみてくださいね!

 

当日はヨガのあとに

オハナ食堂のスペシャルランチを

召し上がっていただいたのですが、

私たちはバタバタしてて写真もなく。。。

お料理の内容はheart yogaさんのブログに

書いてくださったので、ぜひご覧くださいませ。


 

今日も楽しい1日を!

 

********************************************************************
ブログを読んでくださって、ありがとうございます!
レシピブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

*******************************************************
オハナ食堂 沖縄県うるま市石川曙1-2-17
http://carabara.com/
☆営業時間☆土・日・月曜日の11:30~20:00LO

 

***********************************

eat well(フードコーディネート&撮影についてのHP)

http://eatwell.jp/

先日、沖縄は早くも梅雨入りしてしまいましたが、

そんなに雨も降らず、今日もとってもいい天気です。

 

オハナ食堂は今週末5/12(土)〜14(月)も

11時半〜20時LOで営業しております。

 

↓写真はいただきものの、島バナナ。

バナナって、まだ緑色のときに収穫して、

黄色く熟して黒色のシュガースポットがでてきたら

おいしくなる。っていうのが当たり前だと思っていたのですが、

 

「木になったまま熟した島バナナ食べたことある〜?」

って、この前、珈琲屋さんのおじさんに聞かれて、

ない。って言ったら、それがどれぐらい

おいしいかを聞いて。。。じゃあ食べてみたい!

 

って思ってたら、

たまたま農園のおじさんにいただいちゃいました。

 

とろける極上のおいしさです!!

今まで食べたバナナの中で一番おいしい。

バナナ好きの弟に、食べさせてあげたいです。

 

今週のオハナ食堂では、

こちらの島バナナをスコーンにしてみました!

ぜひ、お試しくださいませ。

 

 

********************************************************************
ブログを読んでくださって、ありがとうございます!
レシピブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

*******************************************************
オハナ食堂 沖縄県うるま市石川曙1-2-17
http://carabara.com/
☆営業時間☆土・日・月曜日の11:30~20:00LO

 

***********************************

eat well(フードコーディネート&撮影についてのHP)

http://eatwell.jp/