こんにちは。

みんなの憲法をみんなのところへ

「憲法のおはなし」くぼいなみ です。

 

 

先日のおはなし会下矢印下矢印下矢印

70回目!!でみカフェさんで憲法のおはなし会をしましたよ。(2021.04.28)

に参加した皆さまからのご感想を紹介していますキラキラ

 

 

 

 ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

なみさん、さちこさん


憲法のおはなし会、参加させていただき、ありがとうございました。


 
改めて、憲法に出会うことができて、本当に良かったです。日本には、こんな素晴らしいものがあるんだな、と、憲法を再認識をしました。


 
なみさんの、雰囲気、話し方、声、が私はとても心地よかったです。70回目を迎えたのに、70回もおはなししているのに、決して、杓子定規ではない、おしつけがましくない、おはなしがとても良かったです。きっと、なみさんが、いつも、新鮮な気持ちで、その回ごとに、自分の気持ちに丁寧に向き合っていらっしゃるからだろうなと思いました。


 
なみさんも最近気になっているとおっしゃっていた、憲法の中の、「日本国民は〜、国民は〜」のところ、私もそうだなぁと思っていました。

 

 

憲法に対してというより、選挙権が外国籍の人にはない、というのは、変だなぁと思っています。つきつめると、それは、憲法に行き着くんだ、と、なみさんのおはなしを聞いて気づいたのですが。その話をしようと思って、ランチのときに、旦那がミャンマーの人で、って話したのに、すっかり忘れて、ミャンマーの話になってしまいました(笑)。旦那は、税金は納めるけど、選挙権はないんですよね。どう使われるかについては、口は出せない仕組みだなと私は思っています。当の本人は、特に選挙に行きたいとか、日本の政治にもそんなには興味もありませんので、そんな話をしたことはないです。日本に住む外国籍の方々は、みな、徴税されますよね。でも誰も一票は持っていない。

 

 

なみさんもはなしていたように、日本に長く住みながらも国籍がない人もいますしね。改憲で議論すべきはそういうところですよね。その昔は、この、日本国籍にこだわった意味があったのでしょうしね。その辺も知りたいですね。
 


さちこさんと一緒にやらせていただいている、なないろ舎で勉強している茂木厚子先生の話や、子ども一人ひとりを大切に、という考えの発達や教育の先生の話と、なみさんの憲法のおはなし会をあわせたら、セットにして聞いたら、世の中の疑問や矛盾がすっきりする気がしました。子どもの権利条約も、私は詳しくはありませんが、同じようなはなしに行き着くのかなとは思います。


 
個人と人の違い!なるほど〜と思いました。個人が大切にされる社会であるべきで、そのためには、個人を大切にできる個人でいなければならないなと思いました。
たくさんの気づきを、ありがとうございました。とても楽しかったです!
 


ぜひまたお会いしましょう。

 

 

《A.Fさんより》


 

でみカフェと言えばおからドーナツ。お土産に買って帰りました。お・い・し・かったー!!

 

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

ありがとうございます!

 

専門家でも何でもない私が話すのだから、準備は丁寧に、情報はなるべく感情からではなく事実をそのままお伝えしたいなぁと思っています。私も普段からニュースにスイスイついていけているわけではないのでおはなし会前は色んな記事を読みまくってます。必死で!!

 

 それから、どんな大事なニュースも自分とどんな繋がりがあってどんな影響があるのかを考えて自分の言葉で話すことを大切にしています。もしかしたら見当違いなことを言っているかもしれないけれど、そうやって思ったことを安心して口にしていくのもとても大切なことだと思うのです。

 

外国籍の人に参政権がないこと、国籍のこと。そんなお話しもしていますよ。

私は憲法にまったく手をつけるなとは全然思っていなくて、日本にいる人の権利がより守られるように改正していくなら賛成なんです。

 

「国籍の?がわかる本」(著:木下理仁)

 

Aさんにはミャンマーのことも聞けたりしました。おはなしが広がって、私も教えてもらうことがある。私もいつも得るものがあります。

 

あ~♡それから、話し方のこととかも、コメントいただいて嬉しーーー!ありがとうございます。

 

ぜひ、また会うのを楽しみにしています!

 

 

 

その他のご感想はこちら

虹★ご感想★憲法、守備範囲ではなく、ちんぷんかんぷんでした。

 

虹★ご感想★自分のため、これからの娘たちのためにももっと知っておく必要があると感じました。