大強運日と生命保険 | お花が笑った*STORY

お花が笑った*STORY

過ぎ行く時を楽しむ家族の備忘録です。

自営業32年めの私。
大学3年生の長女。
葉巻のアンバサダーで
役者の主人との三人家族です。

おはようございます。


一昨日の台風の日に

大雨の中、ボーエン病、術後1ヶ月の

診察に行って来ました。



病理の結果、

手術で綺麗に取りきれたようで


転移の心配もなし。

追加の治療もなし。


また、若き主治医の


大丈夫。大丈夫。

これでおしまい~パーと。

安心させて貰いました。


この先生の大丈夫は、本当に

不安を払拭して貰えます。


お医者様に不安をなくして

貰えるのは痛みを取って貰うのと

同じくらい大切ですよね。


きっとキャリアを積まれて

良いドクターになられるでしょう。


次の診察は3ヶ月後になりました。


そしてここから8月の


  ボーエン病 入院 手術振り返り


若き主治医から

ヘボい ヘボいと何度も

言われようとも診断書には、

悪性腫瘍と書かれているようなものを

15年も足にくっ付けて


人生楽しんで来た私。


仕事も一生懸命、コロナにも罹患せず、

子育てに忙しい中、

美味しいものを食べ歩いたり

温泉やハワイにも。


知らぬが仏。

とは、まさにこの事ですね。


本当にありがたや~です。


15年放置って

早期発見も初期もない。昇天昇天


同じ場所でじっとしてくれてて

ヘボいどころか

おりこうさんですね。


組織診の結果を

聞きに行った日に主治医が

手術日を入れてくれました。


手術室が混んでいて空いているのが

この日しかないからと。1ヶ月ほど先に、


じゃ、そこで!と。決定。


病室は、生命保険をあらかじめ調べて

おいたので個室を希望しました。が

これは、前日にしかわからないとのこと。


結局4人部屋になりましたが充分でした。


手術日の暦や占いは

見ませんでした。気にするから。


が、だんだん日が近づいてくると

何やらネットが騒がしい。


今年、最後の

大強運日がやってくると。



不思議な事に、通院と墓参りには必ず迎えに来る
招き猫電車。


大安吉日

一粒万倍

天赦日

う~ん?なんか予定入ってた日にち。


あ~手術日だぁ。びっくりびっくり


主治医が混んでいてここしか空いてないと

入れてくれた手術日は大強運日❗️❗️


ああ、助かった。日がいいんだ。


もう、良くなるレールに乗るしかないっ!


そんな気持ちで入院、手術まで1ヶ月

不安になることなく元気に過ごしました。


手術数日前に心電図と肺のレントゲンを

撮って問題なし。


大学病院なので、

組織の献体等、同意書などもありました。

もちろん、医学に貢献できるなら私は、

喜んで。照れ照れ


20年ぶりの入院を快適にするために

しまむらに買い出しに行きました。


このバニティは、
看護師さんからの指示にも
すぐペンが使えるし
薬もアメニティも全部入ってしまうから
サイドテーブルがスッキリ。
とても便利でした。

そしていよいよ今年最後の

大強運日に手術です。
大安吉日
一粒万倍
天赦日

でもこの強運日。
なんか手術とか入院には
良くないと後で
知りました。(笑)

病が長引くとか。滝汗

お陰さまで元気ですが。

ただお金に纏わる事には
大変良い日だったようで。

入院、手術を受けた事で
なんと。びっくりびっくり
生命保険の給付金が。

キラキラ札束札束札束キラキラ
家族三人でハワイに2回行けるくらい。

行かへんけど。(笑)

皆様、是非
生命保険の見直しを。

還暦前に見直し、吉日に
入り直した保険に今回、
手厚く助けて頂けました。

ぜひ、お元気なうちに保険の窓口的な
ところでご相談を。

三大疾病と診断されたら
支給されるタイプ

これが大変よかったです。

皆様のお役に立ちますように。
元気なうちに行ってくださいね。

一粒万倍。
mamaキラキラキラキラ

つづく。