藤本渚四段また勝って勝率.868に・3月1日の将棋対局結果速報(2024.3.2) | 東京の四季(庭園&公園)のブログ

東京の四季(庭園&公園)のブログ

皇居東御苑・新宿御苑・都立庭園その他東京近郊の庭園・公園を眺め歩きます。また藤井聡太七段を中心に将棋界の動向も

◆3月1日の将棋対局結果

 

(1)第37期竜王戦6組ランキング戦3回戦

①〇古森悠太五段(先)vs●中川彗梧アマ

 ※勝った古森五段は4回戦進出で宮本広志五段と対戦、敗れた中川アマは敗退になりました。

 

②●冨田誠也四段vs〇藤本渚四段(先)

 ※藤本四段、今日は一寸手強いですが勝って勝率を上げそうです。

 ※藤本四段が勝って今年度(デビュー初年度)46勝7敗、勝率を.8679まで上げました。この先敗ける可能性があるのは王位戦挑戦者決定リーグ戦の石井健太郎六段か佐々木大地七段くらいなので2勝1敗以上で中原誠16世名人が六段時代の1967年に樹立した歴代最高勝率.8545を57年ぶりに更新することになります。レーティングランキングも1,767点で21位まで上昇しました。レートの増加267点は藤井聡太八冠の291点に次ぐスピードで尋常ならざる大器であることは間違いありません。来年度は藤井聡太八冠への挑戦が実現するかもしれません。勝った藤本四段は4回戦で黒田堯之五段と対戦、敗れた冨田四段は昇級者決定戦に回ります。以下は追って。

 

◆将棋連盟 棋士別成績一覧(レーティング)