幸せに満たされる便りをお届けします黄色い花

 

今日も1日お疲れ様でした♪

 

今日、ワタナベ薫さんが発売されているハーブティーが届いた~ラブラブ

5日ぐらい前に切らしていたのですが、

ホント落ち着かなかくて食欲旺盛なってしまうほどでした

今日、飲むことが出来て心の安定を取り戻したような感じです(笑)

飲むポイントがありまして、熱いまま飲むと味も口の中から広がる香りも

感じないので手で持てるような熱さくらいがちょうどいいと思います

飲み終えるとぽわっと心地良い気分になりますチューリップピンク

今、ちょうどワタナベ薫さんのブログにて発売されています

興味のある方はどうぞ音譜
私のお気に入りのハーブティー

 


昨日の記事に続き…

②皮膚などから身体へ伝わる経路

 

精油成分がどのようにして皮膚から体内に吸収されるのでしょうか?

 

皮膚の表皮は、バリア機能を構えています(異物をたやすく体内に侵入させない役目を持っています)

精油成分は分子構造が小さく、親油性であるため、皮膚に浸透します

(親油性…精油とは?の記事に書かれています)

 

トリートメントで植物油に混ぜた精油成分は、皮膚内に浸透します

精油成分によっては、保湿成分を補ったり、ひきしめなどの働きもします

ハイ、それだけです(笑)

ただし、原液(精油)だけでつかうと刺激が強いため

原則として精油を希釈(薄める)して利用することになっています

希釈の仕方はまた今度書きますねheart+kira*

 

子供がブログ更新されてます↓

子供のブログ

 

繊細で優しい気持ちにさせてくれますね(世界らん展)

DSC_0246.JPG